※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後1ヶ月の男の子、体重増加が悩み。吐き戻し急増。母乳不足か。吸いづらい乳首。ミルク量増やすも吐き戻し増加。体重増えず、おっぱい出るが吐き戻し。体重計測定。おしっこ多く、うんちは正常。母乳メインで悩み中。

生後1ヶ月、体重が増えない&吐き戻しが急に増えました


生後1ヶ月の男の子ですが、体重が増えなくて悩んでいます。

混合ですが、母乳はあんまり飲めていないと思います。
助産院で診てもらったら、吸いづらい乳首とのことでした。
体重増加が日割り14gほどで、ミルク量は1日トータル280〜350ミリほどです。助産師さんからは1日トータル400ミリまで増やそうと言われ、増やしてみているのですが、(まだMAX350ミリしか飲んだことがありません)ここ3日間で吐き戻しが急に増えました。
今朝も母乳→ミルクで飲ませたところ、50ml飲んだあとゲップも出したのに、全部出たんじゃない?ってくらい大量に吐きました。
おっぱいが出るようになったからなのかな?と思いましたが、体重自体が増えていないと思うので(大人の体重計で測ってみました)、単に吐き戻しが多くなったのかと思っています。

おしっこは毎日10回以上、うんちは1〜2回出ています。

母乳メインで育てたくて助産院に行き、アドバイスをもらっていた最中での吐き戻し増加…

毎日体重のことばかり考えてしまい、辛いです。
同じようにお子さんの体重増加について悩んでいる方いらっしゃいますか?

コメント

ミク

心配ですね💧
小児科でも相談していいと思います!
上の子も吐き戻し、体重が増えないで2ヶ月になるまでちょこちょこ通院してました😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます✨
    お子さんは2ヶ月以降いかがでしたか😢?

    実は上の子も、体重増加で小児科に入院したことがあります。
    特に問題なく、ただ少食だったというだけでした…
    問題が無かったのは良かったのですが、それ以来小児科で何か言われるのでは…と、トラウマで😖
    産後のメンタルには、なかなかキツかったのを思い出しています💦

    • 11月9日
  • ミク

    ミク

    わかります😢
    私のせいでーとか考えちゃいますよね💧

    うちの子は吸う力が弱く2ヶ月ちょっとで目標のgまで吸えたので定期通院はなくなりました!

    • 11月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    考えちゃいますね😖


    お子さん、何よりですね✨
    今も順調に大きくなっていますか?

    • 11月9日
  • ミク

    ミク

    ですよねー💧

    今のところ小さめですが少しずつ大きくはなってます✨

    • 11月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    うちの上の子も、小さめですが大きくなってきてるので、その子その子の個性なんですかね🧐

    ちなみに…
    先ほど授乳しましたが、昨日から今朝にかけての吐き戻しはありませんでした!
    ヨーグルト状の吐き戻しがタラーっとはありましたが😅

    • 11月9日
はじめてのママリ🔰

こんにちは!

生後1ヶ月で体重が増えない悩み同じくです😭
1ヶ月では混合でしたがミルクもっと足して!と言われました😭
日割り18gでまた受診することになりました😭
うちのこは吐き戻しは多少ありますが体重のことばっかり考えてしまうのすごくわかります😭

私も母乳メインで子育てしたいのですが母乳は何分くらい吸わせていますか??😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事別なところにしてしまいました💦
    失礼しました💦

    • 12月2日
はじめてのママリ🔰

コメントありがとうございます😊

同じお悩みですね😢
体重のことばっかり考えてしまうの、すごくわかります😢

私は、あの後産後ケアで助産院に3回行き、来週また行きます!
助産院に行くまでは、ネットで5分5分を2クールが良いと見たので同じようにしてましたが、助産師さんから、
『赤ちゃんのこの状態だと2クール大変じゃない?』
と言われ、たしかにそうだ!と思って、5分5分を1クールにしています。
途中で寝ちゃったら片方3分でおしまいの時もあります。

ちなみに、助産師さんから、
『ママは疲れ果ててやつれてるし、赤ちゃんは飢餓状態でとても心配だったよ😅』
って2回目来院時に言われました笑
おっぱいを吸うのはかなり疲れるようなので、ミルク足しながら赤ちゃんに力をつけてもらうのが良いと助産師さんから言われました!
3回目に行った時は、ミルクをこれ以上増やさないでいこうかと言っていただいたので、調整中です。

我が子の場合ですが…
ミルク足して!と言われても、飲まないですよね笑