※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

7ヶ月の男の子、ミルク1000ml飲む。うんち5回、多い気が。4時間ごとにミルクをあげているが、欲しがらないときは見守り、量を減らすべきでしょうか。

ミルクの量を減らすべきでしょうか?
7ヶ月9500gの男の子です。
今離乳食2回、ミルク1000(200✖️5)ほど飲んでいます。
うんちが5回と回数も量もずいぶん出る気がして、、、🤨

今は4時間くらいたったらミルクをあげてるのですが、欲しがって泣かなければあげないで様子を見たり、量を減らしてみるべきでしょうか?

コメント

ママリ

離乳食はお粥70、他野菜や魚など出したものは食べきります。
ミルクも残すのを見たことがなくて、自然に減って行く気がしません😫

りり

離乳食を毎回完食するなら、目安量を超えていいのでしっかり食べてみて、ミルクを160mlなどに減らしても良いかもしれませんね🤔💭
息子も大きめでミルクが好きだったんですけど、食べる楽しみを知ってからは食へとスイッチが変わりました🙌🏻

当時の記録では
お粥80g
野菜80g
タンパク質10g
トータル170g食べてミルクは100mlとかでした!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます🥹
    減らすのは離乳食を食べた時だけですか?
    食べないタイミングはどれくらい飲んでましたでしょうか。
    もしわかれば教えていただきたいです🙇

    • 11月9日
  • りり

    りり


    7:00 ミルク200ml
    11:30 離乳食170g+ミルク100ml
    16:30 離乳食170g+ミルク100ml
    19:00 ミルク240ml
    0:00 ミルク200ml

    ざっくりですがこんな感じでした😊

    • 11月9日
  • ママリ

    ママリ

    同じようにやってみます!ありがとうございます😍

    • 11月9日