※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちびこ
妊娠・出産

妊娠8週目で中絶を迫られ、悲しい気持ちで仕事に行けず、新たな希望を持ちたい方いますか?

妊娠8週目、先ほど病院に行き、赤ちゃんは元気に育っていますが、私の身体の状態が原因で、中絶しなければならなくなりました。

3年以上、待ちわびてやっと授かった命、涙がとまらず、気持ちが追い付きません。
午後から仕事にいくのですが、動くこともできません。
子ども関係の仕事なので、職場にいくのも辛いです。

同じように、悲しい思いをして、その後無事に新しい命を授かった方はいますか?
どのくらいで授かったか、希望をもてる回答をいただきたいです。

コメント

ままり

娘を産んだあと指定難病の腎臓病になりました。寛解と再発を繰り返し生涯完治はありません。
1年寛解状態を維持できたら妊娠の許可がでるとの事で、入院治療を経て寛解を維持して不妊治療を行い、妊娠しましたが初期で再発し中絶となりました。赤ちゃんは順調に育っていました。
私は持病で長生きは出来ない、夫は13歳上の為どちらにしろ早く居なくなる。中絶も治療も辛いものですが残された娘の為に血縁を作る以外ないとそれだけ考えてこの度また不妊治療で妊娠できました。22週までに再発したら中絶、以降に再発したら何週の未熟児でも帝王切開です。
ちびこさんがどのような病気をお持ちかは分かりませんが、持病とリスクを持っての妊娠に恐怖と不安を抱く気持ちよく分かります。辛い気持ちもよく分かります。経験した者にしか分からない辛さだと思います。
妊娠しにくい体なので中絶から今の妊娠まで2年半掛かりました。
タイミングや人工授精で奇跡を待つよりも、体外受精で胚盤胞を作り最速を目指すかなと思います。
今はお辛いと思います。ゆっくり休んでお体お大事にしてください。