![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんのゲップが上手くできないので悩んでいます。授乳後の対応方法についてアドバイスをいただきたいです。
生後10日、授乳後に上手くゲップができないです😭
助産師さんに教えてもらったようにやっているのですが、入院中からなかなか上手くゲップができないです。
(やり方については問題なくできているとのことでした。)
授乳後ゲップを出す体勢にし、背中をトントンしてましたが、ゲップはでず、その体勢のまま吐き戻してしまうことも…
なので授乳量を調整したり、一気に飲まないように休憩を挟んだり…しばらく頭側を上げた体勢にして、そのあと軽く背中をトントンするか下から撫でるようにしています。
寝かせる時は顔を横にして万が一吐いても大丈夫にしています。
同じようにゲップが上手くできない赤ちゃんをお持ちの方いらっしゃいますか?
また、後々上手にできるようになりましたか?😢
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ゲップがうまく出せずおならで出る子もいるみたいですよ🙋♀️🙋♀️
こうやったらゲップ出る!ってインスタで言ってる方いました!
YouTubeとか検索してみてもいいかもです🤔
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
サークルメソッドを試したことはありますか?赤ちゃんの顎と後頭部をもってまわすのですが説明が難しいので調べてみて下さい!うちの子はこれで解決しました!
生後4ヶ月くらいから背中トントンでゲップがでるようになり、生後5ヶ月ではほぼ自分で出せるようになりましたよ😊
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
背中トントンでうまくゲップがでずでしたが、頭と首をしっかりと支えて縦抱きにして屈伸しながら歩くとよく出てます!
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
おならはたくさんしてます笑
そうなんですね!
YouTubeとかで検索してみます☺️✨