![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
週に2~3回、10分程度の距離のスーパーへ行くために電動自転車を購入すべきか相談中。保育園は徒歩5分で、下の子が来年自転車で通う可能性あり。車はあるが使いたくない。
電動自転車必要でしょうか?アドバイス欲しいです。
元々ズボラなのもあり、高い自転車買ってもメンテ出来るかなぁなどと不安です。
費用面の問題はなし。
メインで使うのは週に2.3回、自転車で10分かからないくらいの場所にあるスーパーに行くために乗りたいと思っています。
保育園は徒歩5分の場所にあるので使わないです。
ただ、下の子がもしかしたら来年自転車で10分弱の保育園に入るかもしれません。そうなれば自転車あると便利だなと思います。
上の子が生まれてからずっと欲しいなとは思ってましたが、なくてもここまでなんとかこれました。
車はありますが、旦那の物だから運転させてもらえないし、かなり細かい性格してるのと車の乗り方にうるさいので出来る限り乗りたくないんです。
今買い出しは基本的にネットスーパーか、車に乗せてもらうか、バスに乗って買いに行くかって感じです。
ネットスーパーは高いし、旦那の車には乗りたくなくて。
(トランクにニンジンが一本転がり落ちただけで不機嫌に、、、)
この状況なら自転車購入しますか?
ちなみに普通の自転車ならあります。
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月, 4歳7ヶ月, 34歳)
コメント
![イリス](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
イリス
買いますね。
自転車あると買い物も楽ですし(バスで買い物ってマジですか❓)、チャイルドシートいらなくなればかごにすればいいですし。
ご主人が車をマイカーにするなら、ママさんは自転車をマイカーにしましょう。お互いに不可侵で。笑。
自転車のメンテって空気入れと定期点検❓自転車屋さんですべてやってくれますよ。車検より安いし、必要経費です。ご主人がケチるならお前の車でじゃがいも栽培するぞって言う。笑。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
バスで買い物ってマジです🤣バス停が近くにあるとはいえ子供連れて行くのは疲れます、、
ですね、自転車をマイカー代わりに乗り回したいと思います!!!!
自転車のメンテと書いたのは、自転車カバーを使い終わったら被せたり、定期的な空気入れとかを想定してました。
背中押してくれてありがとうございます!書います⭐️