![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![あおあお。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あおあお。
安定期入ってからでいいかなぁと思います。
それか、22週超えたぐらいか✋🏻
友人とかなら生まれてからですが、さすがに両親や義理両親は生まれてからではおそいかなぁと思いました。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
安定期ですかね😊流石に産まれてからは😅
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
遅くても安定期ではないでしょうか??
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
40歳で2人目出産しました。
心拍確認ができて母子手帳をもらうタイミングで伝えました。
私は流産しやすく切迫にもなりやすいので、自宅安静や入院となるとどちらの両親にもお世話になるため、早めに伝えました。
安定期などない体質です。
両親、義両親以外には出産してから報告しました。
コメント