![ねいびー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
不妊治療後、妊娠8wで産科のある病院を探しています。山形済生病院や山形県立中央病院、山形大学医学部附属病院を検討中。外来の混雑や初診の流れ、立ち会い出産など情報をお願いします。
【山形県山形市の産科がある病院について質問】
不妊治療を経て現在妊娠8wです。
通っているクリニックには産科がないため、
紹介状を出してもらい病院で出産します。
病院に詳しくないため迷っていますが、
現時点で山形済生病院を第1候補に考えています。
自宅からは30分近くかかります。
情報お持ちの方下記の質問にお答えお願いします。
①外来について
・混雑具合
・予約の何分前に行くといいか?
・おすすめの曜日はあるか?仕事が土曜休みだが土曜はかなり混むか?
②初診の流れ
③現在立ち会い出産しているか
④他おすすめポイント、ここは気をつけろポイント等あればお願いします。
山形県立中央病院
山形大学医学部附属病院
こちらも検討しております。
情報お持ちの方コメントお願いします。
- ねいびー(生後7ヶ月)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
今通院しています。
外来ですが、一人目を保育園に送ってまっすぐ向かうので、9時台に受診しています。9時台前半でしたら、ほぼ時間通りに呼ばれ、会計含めて1〜2時間で終わるかなと思います。いつも予約の時間ぴったりぐらいに行きますが、あくまで予約の時間で受診です。
外来なので、平日のみになります。
婦人科受診後、12週から産科です。
私は、10週頃婦人科受診後、産科で今後の流れを確認しました。
![まま🦖](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま🦖
①外来について
混雑具合はいちばん早い時間に行けば1時間もあれば終わります!8:40で受診してました。その後は9:00、10:00など病院側の都合で変わったのですが診察は直ぐに終わっても、会計がすごく混みます😌...
おすすめの曜日は月曜日の先生が私は1番好きでしたが人気なので、水曜日の先生になりましたが私は良かったです!
立ち会いは今のところ可能です。私の旦那は血が苦手なので赤ちゃん出てきてから分娩室に入ってきてもらいました。そういうのも可能です🙆🏻♀️
オススメポイントは総合病院なのにご飯が美味しいところですかね☺️!あとは、個室、平日、深夜の出産でしたが料金も50万以内に収まったので良かったです!!
ただ、無痛分娩がないので…希望だとしたら別な病院がいいかと思います。
-
ねいびー
回答ありがとうございます✨
お返事が遅くなってしまい申し訳ありません。
外来は早い時間がいいのですね。人気がある先生がいるだなんてさすが総合病院ですね!月曜と水曜覚えておきますっ!
立ち会い出来てよかったです☺️臨機応変に対応してくれるのですね。
実は無痛分娩が良くて横山病院が希望だったんです。
でも不妊治療のクリニックの先生から合併症のリスクがあるので総合病院で!と言われてしまいまして…
総合病院なら済生病院だなと決めた次第でした😂
ご飯美味しいことと、金額面でも安心しました!絶対個室がいいです!
ままさん、産後間もないのですね。おめでとうございます👶🏻⭐️大変な時期だとは思いますが体調崩さずお過ごしください。- 11月24日
-
まま🦖
私的に火曜日の女性の先生は、冷たい感じがして....🥲
無痛分娩の総合病院ないですもんね😭!
私は済生病院にして正解だなって思ったのでいいと思います🙆🏻♀️✨
また、完母、完ミ、混合など私達がどうしたいかを尊重してくれるので絶対に完母!!!!!ってわけじゃないのでそういう所も良かったです。他の病院では出なくても吸わせてミルクはあげないってこともあったそうなので...🫠💦
私の心配まで!ありがとうございます🥹✨
ねいびーさんも悪阻など辛い時期かと思いますが、マタニティーライフ楽しんで下さい😊元気な赤ちゃんが産まれますように👶🏻💕- 11月24日
-
ねいびー
ちょうど今クリニックで
済生病院の予約希望日を聞かれました。
第1希望(月)、第2希望(火)にしちゃいました。(第2希望(水)と描きたかったのですが、間あきすぎと言われ…)
(月)人気だから(火)になる可能性濃厚です😂
やはりなにかあった時は総合病院安心ですもんね。
母乳、ミルク尊重してくれるの有難いです!
県中が母乳に厳しいと聞いた事があります🤣
産まれるまで心配ですが楽しみながら頑張ります!!
そして最後にもう一点だけ質問失礼します!
通院は夫も付き添い可能でしょうか??- 11月24日
-
まま🦖
あららら😮!
でも私の友達は火曜日の先生良かったとも言っていたので好みかもしれません😂笑
安心です!!
あとは、済生館は絶対に哺乳瓶使わせてくれなかったと7年前に出産したいとこが言っていました笑
今は分からないですけど....
通院付き添い可能です!
待合室で待ってて貰うような感じです。うちの旦那は最初着いてきてくれてましたがあまり男の人いなかったのと退屈だからと途中から送り迎えだけ来てました🙄笑- 11月24日
-
ねいびー
好みはあるかもしれませんねっ!
初診がその曜日だったら、次回以降もずっと同じ曜日で固定なんでしょうか?
済生館、山大は病院としての評判が良くないイメージなので候補に入れませんでした😅
付き添いも可能なのですね!良かったです!待ち時間長いから大変ですよね💦
旦那がエコー見たいと言ってくれてるんですが、診察室には入れないのでしょうか?- 11月25日
-
まま🦖
そうですね!同じ曜日で時間を調整するみたいな感じです!
そうなんですか!?💦
退屈してました🤣
診察室は入れません...
その代わり自分が画面を動画撮ったりはできるので、性別わかる時とか撮って旦那に見せました😊💕- 11月27日
-
ねいびー
何度もお返事いただいてありがとうございます!!お手数おかけします💦
初診の予約が月曜日になりました😊嬉しいです!
次回の予約日(4週後)が祝日にあたる場合はどのようになるのでしょう?
特に月曜は祝日が多いので…
あくまで周りから聞いたお話になりますが💦特に山大は研究の対象になる患者さんには優しい…等と聞いたことがあり怖いなと思いました。
診察室入れないのですね😭
でも動画撮れるのは良かったです!- 11月27日
-
まま🦖
全然大丈夫です☺️!
自分の経験が役に立つなら嬉しいです✨
月曜日!良かったですね🤭
祝日にあたる場合は次の週になります!次の検診は5週間後ってことです!5週間後って不安になりますけど、次が3週間後ってことになるのでまぁバランスは取れます笑
それは怖いです😱
入れないんですよ〜〜...
このご時世じゃなければって時々思います💦
撮っていいですか?って聞いてダメっては言われないはずなので☺️聞いてみて下さい!- 11月27日
-
ねいびー
5週間後になるのですね!そして次が3週間後と…それなら良かったです😊
祝日だから火曜日に診てもらって〜と言われるのかと思いました💦
このご時世が憎いですね…
でも去年よりは制限は軽くなったので有難いですね。
動画撮っていいか聞いてみます🙌
なにから何まで回答ありがとうございました!!
無事に母子手帳も受け取りまして、少しづつ妊娠報告しているところです👶🏻⭐️
済生病院の初診まだ先ですが、楽しみにしています!- 11月27日
-
まま🦖
次の日に見てもらったこと私は無いです!!
そうですよね😀
私は1人目のときコロナ真っ只中で全部が禁止だったのでちょっとでも緩くなったのが嬉しかったです!
私がお役に立てたなら嬉しいです☺️
これからのマタニティー生活楽しんで下さいね🤭お身体大事になさってください😊💕
最後にですが、検診の時体重測定毎回あるので検診の時はなるべく軽い服装で行くのがオススメです(笑)
もしくは検診はこの服!って決めて行くといいと思います、冬なら尚更...!体重に結構厳しいので💦- 11月29日
-
ねいびー
軽めの服装!!分かりました!そういう情報大変助かります🙏🏻´-
上着を厚手にして、脱いだ時軽めにするようにしてみます!
あとは
・経膣エコーでも経腹エコーでもどっちでも大丈夫なようにワンピースは避ける。
・尿検査するかもだから、直前にトイレ行かない
というのは知識としてあるんですが、他に情報ありますでしょうか?
血糖測るやつ(ソーダのむ)も初回からあるのでしょうか??- 12月1日
-
まま🦖
そうしてみて下さい😌!
私そういう知識もなく通っていました....ずっとワンピースでいってました😂笑
ズボンに締め付けられるのが嫌だったのもありますが...特にワンピースだからといって不便なことはなかったです🤔
尿検査も少しでも出れば大丈夫だと思います☺️!
血糖測るのもは初回からは無いです!何週のときの検診で飲んだか忘れてしまいましたが1回だけで終わりでした!- 12月1日
-
ねいびー
経膣だとワンピースいいと思うんですが、経腹でワンピースだと下半身が全てあらわになるなぁ〜と思ってました!
不便なことなかったのなら私もワンピースにしたいです☺️!!
トイレもそこまで我慢しなくていいのですね。
サイダーは何回かするわけではないのですね。
勉強になります🙏🏻´-
また聞きたいことあったらここにコメントしてもいいですか?🥺- 12月1日
-
まま🦖
バスタオルかけてくれるので気にしてませんでした...
ワンピースにスパッツ履くのでズボンみたいなもんだなって思って😂
全然いいですよ!待ってます☺️♡- 12月1日
-
ねいびー
確かにスパッツがズボンみたいなものですね😄
ありがとうございます!!
ままさんのおかげで検診が楽しみです💓- 12月1日
ままり
10時台に受診したこともありますが、1時間弱待ち、その後もちょこちょこ待ち時間はあったので、会計含めて2時間半〜3時間はかかりました。
ねいびー
コメントありがとうございます🙏🏻´-
やはり早い時間の方がいいんですね。9時台で予約とれるようにしたいと思います。
知り合いから土曜日も診てると聞いたのですが平日のみなのですね!
立ち会い出産についても教えていただけますでしょうか。
ままり
立ち会いはよくわからないですが、ネットに書いてありませんか?
ねいびー
面会については書いていたのですが、立ち会いは書いていませんでした。
受診した時に聞いてみます!