![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
結婚3年目、29歳で子供が欲しいが授かっていない女性が、仕事や精神面で悩んでいます。精神科か婦人科か、仕事を辞めるべきか悩んでおり、客観的な意見を求めています。
どうしたらいいか分からなくなってしまいました。
誰にも言えないので相談させてください。
結婚3年目子なし、29歳です。
仕事について、コロナ禍をきっかけに不安感があり
3年前から死にたいと口に出すようになりました。(旦那は知りません)
休日は忘れられるのですが、
正直、辞めたい気持ちでいっぱいです。
また年齢的にも子供が欲しく、今年1月から妊活していますがまだ授かっていません。
精神科に行くべきか、先に婦人科で検査すべきか
はたまた仕事を辞めるべきか。。😢
考えてばかりで動けずにいて悲しいです。
客観的なご意見いただけると助かります。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ママリさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリさん
仕事を辞めましょう。
ストレスは妊活にも良くないですし、
ご結婚されてるなら妊活を口実に、パートにするなり、仕事を変えたほうが良いと思います。
環境が変われば自分の気持ちも変わるかもしれないです❕
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
まずは、精神科かなと思います。
沢山、お話を聞いてもらいましょう。
その中で、仕事をどうするか?減らすのか辞めてしまうのか?考えても良いと思います。
やはり『死にたい』と口にするぐらいとは良い状態とは思えないです。
私も3年子供出来ずでした。
不妊治療(体外受精)で授かりました。
不妊治療って本当に大変なんですよね。精神・金銭・体力全て使います。
私は、上司にも不妊治療のこと話をして理解してもらい働いていました。
なので、金銭的にも不妊治療の面では助かったし精神も不妊治療ってそのことしかかんがえなくなってしまうことがあるので私は仕事してて気をまぎらわす時間があって良かったなと思いました。
![ポセイドン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポセイドン
精神的に追い詰められている原因がハッキリしているなら、その原因を取り除くことが最重要です。
まず仕事を辞めて健康な心を取り戻してください。
![ピピちゃんママ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ピピちゃんママ🔰
私も、やらなきゃ行けないことが重なると動けないタイプです!なんかこれ行ったらこーなってー、でもこうだしなーみたいな感じでまとまらなくなっちゃって💦
自分が思うに、精神科も婦人科も行ってすぐ解決はしないですし、仕事も辞めますで明日辞めれるわけでもないじゃないですか😂なので、どれでもいいのでまず実行してみると次じゃあこれしないとってなる気がします。決めれなかったらどれにしようかな、て指が止まったのに決めてもいいと思います👍👍
一個きまると予定が立てやすいので😆
はじめてのママリ🔰
そうですよね、やっぱりストレスは良くないですよね。
誰にも言えなかったので助かりました。
ありがとうございます💐