

ちゃんえり
ご近所さんが通っているので聞いた話ですが…。
コロナ禍前までは保護者会があったようですが、今はないそうです。
2歳児クラスから体操服、指定の鞄、3歳児クラス(年少)から制服があります。確かお道具箱系も購入してた気がします。
園庭、プールあり、近くの運動公園や長津川公園にお散歩あり。
月に1回お弁当の日がある。
知育系も運動系もバランス良し。
話を聞く感じでは雰囲気も悪くなさそうで、子どもたち元気いっぱい楽しいことが多そうな園だなーって思いました!
ちゃんえり
ご近所さんが通っているので聞いた話ですが…。
コロナ禍前までは保護者会があったようですが、今はないそうです。
2歳児クラスから体操服、指定の鞄、3歳児クラス(年少)から制服があります。確かお道具箱系も購入してた気がします。
園庭、プールあり、近くの運動公園や長津川公園にお散歩あり。
月に1回お弁当の日がある。
知育系も運動系もバランス良し。
話を聞く感じでは雰囲気も悪くなさそうで、子どもたち元気いっぱい楽しいことが多そうな園だなーって思いました!
「こども園」に関する質問
子供同士の耳打ちってどういう意図があると思いますか? この間、子供を朝学童に連れて行った時に、その日始業式で新1年生の子しかいなくて、うちの子が1番最後かな?って感じでした。 中に入る前にドアの外に靴箱がある…
小学生のお子さんママさん教えてください😊 幼稚園やこども園の時はママ友付き合いそれなりにあった方、小学校入ってどうですか?園からの元々の付き合いとかはあるかもしれないですが、全体的に付き合い減りますか?
こども園の毎日の持ち物なんですが、多くないですか?💦 うちの園は名札、移動ポケット(自由)、ハンカチ・ティッシュ、コップ歯ブラシ、お弁当、ランチクロス、スプーンセット、おしぼり、レジャーシート、水筒、リュック…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント