
コメント

mopiy🍼
今のところなんともないなら大丈夫じゃないですかね?
水道水もそんな、汚いものじゃないですし。

アボカドサラダ
今のところ下痢などが無いなら大丈夫やとは思います。ただ、今後は気をつけたほうがいいです(ㆀ˘・з・˘)
-
きょんんママ
下痢はしたことないです!
むしろ便秘で困ってます…😭
はい、今日から電気ケトル使って冷ましてます!!- 2月28日
-
アボカドサラダ
なら大丈夫!!♫
水道水汚いものではないけど、抵抗力ない赤ちゃんが飲んだら少しの菌でもお腹壊してしまう可能性があるのでってことなんで❤️
誰だって失敗はあるし、気づけてよかったですよ♫
しっかりケトルで沸騰させまくってくださいw- 2月28日
-
きょんんママ
ありがとうございます😭
新生児のときはどうだったか忘れたけど、たぶんそれくらいのときから飲ませてたような…
消毒はきっちりしてるのに水道水を飲ませるなんて変だな〜と思いながらやってました。笑
はい、沸騰させます!
ありがとうございました!!- 2月28日

すーい
うち田舎なんで浄水器ついてる家もないですしお湯沸かしてそれ冷ましてなんてやってる人みた事ないですけど…💧
むしろ水道水でも息子病気一つせず至って健康ですよ
-
きょんんママ
じゃあすーいさんは水道水で育ててきたってことですか??😲
水道水で飲ませてきたから免疫ついたんじゃない!って親に励まされました…- 2月28日
-
すーい
水道水ですよ。雪国でそんなお湯沸かして冷ましてなんてやってたらこっちが風邪引いてダウンします笑
それに水道水でカルキ臭くなければ気にする必要ないと思いますよ?
うちの息子の場合はアレルギーもなければ滅多に風邪もひきません。
今中学1年生ですが生まれてからこれまで13年間で病院に行ったのも10回ないです。- 2月28日
-
きょんんママ
私も雪国です!
確かにそれは言えてます…w
すっごく丈夫ですね!!!
男の子って女の子に比べると弱いって聞くのにすごいです!
逆に神経質になりすぎると弱るのかもしれないですね!!- 2月28日

さくら
沸かして冷ましてが一般的ですからね(^ ^)
やれることはやってあげたいですよね♡
うちは手抜きなので赤ちゃんのお水買ってます☺️気付けて良かったですね♫今のところ元気なら大丈夫だと思います!
一通り乗ってる育児書など一冊持っておくと便利かもですね♫
元気出して下さい☺️☀️
-
きょんんママ
ほんと気づけてよかったです!
気づけなかったらこのまま水道水使ってますし二番目出来たとしても水道水だったと思います…
育児本は買ってあるんですが、湯冷ましのところなどは見てなかったのかもです😭
ありがとうございます!!!😭- 2月28日

なぁちゃんまま
何も無いなら大丈夫だと思いますよ!
ただ、カルキなどあるのであまりよろしくないと思います。
電気ケトルお使いなら一度沸騰させて、100均に売っているようなプラスチックのタンブラーに入れてしばらく置いておけば冷めますよ👍🏻
ケトルに入れっぱなしだと意外と冷めないので😟
何かあってからじゃ取り返しつかないので、
-
きょんんママ
皆さんどうしてるのかなーと思ったんですが、やはり別の容器に入れたりしてるのですね!!!
ありがとうございました♫- 2月28日
-
なぁちゃんまま
タンブラーや、カラのペットボトルに湯冷ましを作っておいて、ミルク作る時は熱湯を半分ほど入れて湯冷まし入れれば丁度いい温度になるのですぐあげられますよ!
- 2月28日
-
きょんんママ
さっそくタンブラーに入れて冷蔵庫に入れておきました😆💓
- 2月28日
きょんんママ
全く何にもないです!
そうなんですけどねm(._.)m
へこみます…