※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さとう
子育て・グッズ

娘のオムツ問題でトラウマが残り、義母の圧力もあるが、本人のペースで進めるべきか悩んでいます。

真剣に悩んでいるので批判がしたい悪意のある方からの回答は御遠慮ください。

もうすぐ4歳になる娘のオムツが外れません。
保育園では月に1回あるかないかのおねしょ以外ちゃんと布パンツで過ごせていますが
家に帰った瞬間オムツに自分で履き替えます。

というのも今年の春、保育園ではほぼ完璧に布パンツで生活出来ていたので
家族でのお出かけの時に初めて布パンツでの長時間のお出かけを私が提案しました。
娘はノリノリで朝から布パンツで過ごしていたのですが、いざお出かけ!という時におしっこは出ないからお出かけ前にトイレには行かないと言い始めました。
私はそれならそうで漏れてもいいように支度はしてあったので出かけようとしたのですが、主人が変に拘ってしまい娘とトイレに行く行かないの問答を始めました。
とりあえずその場では主人を説得しトイレには行かず娘を車に乗せたのですが、チャイルドシートに乗った瞬間「おしっこ!」と娘が言い始め
主人は意気揚々と娘を抱えて家に戻りトイレに向かいました。
主人も「ほら見た事か♩」と自分の思った通りになってご機嫌で向かったので、私は息子と2人で外で遊んで待っていたのですが10分経っても出てこないため息子を抱えて玄関まで行くと中から主人の怒号と娘の泣き声、物が激しく音をたてていて私はパニック…。
我に返って家に入ろうと思った時には息子が先に状況を把握したのか家に向かう私を泣いて叫んで止めてまた私もどうしていいか分からず。
そうしていると主人に引きずられるように泣きはらした娘が出てきて
主人に事情を聞くとトイレに座ったがおしっこは出ず、娘は出ないからママのところに行きたいと言うのに腹を立てて怒鳴り散らして、怖くて逃げる娘を捕まえてオムツをはかせて来たと言います。

もう呆れてものも言えなくなってしまって…。
そんな中、娘は主人の手を振り払って私の膝にしがみついてしくしく泣いていて
主人は私の車を乱暴に開け閉めしたり、私のリュックを助手席に投げつけたり…。
その時はもう主人も手に負えないので1人で頭を冷やせと追い出しましたが
当然ながら娘はそれがトラウマで布パンツに変えれずにいます。

その日、主人には離婚を突きつけたりもしまして…。
今は話し合いの末離婚はしてない(保留)のですが、娘のトラウマだけが残っています。

私個人は私と主人が植え付けてしまったトラウマなので無理に布パンツを強要せず、本人の気持ち次第でゆっくりやっていこうと思っているのですが
先日3歳の甥っ子がオムツを卒業したのに義母達が焦っており
「オムツを卒業させてあげないなんてかわいそう!」
「親の失態だからといって甘えさせてはダメ!!」
と顔を見る度に言われます。

娘の不安が無くなるまでと思っていたのですが揺らいでいます。
どう思いますか?

コメント

いちご

本人が履きたいって思わないと履いてくれないだろうし、
変にトラウマが残ると余計だめなきがします😭

漏らす。トイレで出来ない⇒パパにまた怒られる
って頭のなかにあるきがしますね😭😭


今回初めてトイトレしてみて、本人のやる気って大事だねって友達と話してます。

mimo

保育園ではできてるなら
本人のやる気次第だし
家ではまだオムツで良いと思いますよ!🙆‍♀

義母達が焦るのなんて無視でいいです!!
お前の息子の教育やり直せって感じですね😇

  • mimo

    mimo

    うちは上の子もうすぐ6歳で
    パンツですが毎回ギリッギリでトイレに行ってますよ😇
    6歳でもそれなのでまだまだ4歳なんて
    オムツで大丈夫です!

    オムツはいてるとのことですが
    おむつでしてますか??
    おむつ脱いでトイレでしてますか??

    うちの子も保育園でパンツは早かったけど
    家ではオムツ履くけどオムツではせずトイレでする
    謎の期間が半年くらいありました!

    • 11月9日