
旦那に下の子を30分見てもらうのは間違い?下の子がグズグズでイライラ。1人の時間がない。
仕事から帰ってきた旦那に下の子を見ててもらうのは間違いなのでしょうか?
上の子はパパイヤ期で、お風呂も着替えも寝かしつけも私です。
旦那が帰ってくるまでに2人のお風呂は入れてあります。
上の子の寝かしつけの30分だけ下の子を見ててもらっています。
下の子はどうしてもその時間帯が覚醒タイムで毎日グズグズです。
その30分しかみてないのに「うるさい」だのずっと言ってイライラしてます。
上の子の寝かしつけが終わると私は下の子の抱っこ、寝かしつけです。
私の1人の時間はどこにもありません。
1日のうちの30分しかみていないくせに、「うるさい」とか言ってて腹立ちます。
- ママリ(1歳4ヶ月, 3歳5ヶ月)

はじめてのママリ🔰
旦那さんの方がうるさいですね🥹
ママ頑張ってますね🥺寝不足で自分の時間が全くなくてしんどいのに。
旦那さんの方がうるさいです。あ、2回言っちゃいました🫣💦

♡♡♡
2人の子供なんだから面倒見るのは間違いとかではなく、当たり前だと思います🫨💦
お仕事から帰ってきて疲れてるのも分かります!でもこちらも1日家事に育児にしてるしずーっと一緒なんだからうるさいって思う時もあるけど、たった30分でうるさいって言われるとムカつきますね~😰💦

おかぴ
すごいこと言う旦那様!!笑
私も毎日のワンオペで疲れすぎて限界がくると、旦那に数時間仕事してくるだけでいいんだもん楽だよね~と嫌味をいってしまいます😏
通勤時は1人の時間だし、休憩は1人でゆっくりとれるし、ゆっくりごはんを食べられるし、そしてしっかり給料をもらえて。。。。
育児は母親だけの仕事じゃありませんよ~
コメント