※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らら
子育て・グッズ

明日の2回目の予防接種で熱が出る可能性があるため、熱が出た時の対処法と母乳での水分補給について教えてください。

明日2回目の予防接種です。
2回目からは熱が出やすいと聞いたのでびくびくしてます(・・;)
熱が出た時の対処法おしえてください。
水分補給は母乳で、いつもと同じ間隔でいいんでしょうか?

コメント

らら

あと冷えピタとかは、子ども用を買っておけばいいんでしょうか?

ゆきまま

おでこ冷やしても意味がないです。冷やすなら脇を保冷剤をタオルとかで包んで冷やします。
うちも、2回目は反応熱がでました。一応、小児科に連れていき、座薬をもらってきました。使いませんでしたが・・・
水分は母乳で欲しがったらあげるで大丈夫です。
熱性痙攣がでる子がいるので、様子観察は必要です

  • らら

    らら

    大変参考になりました!
    熱性痙攣についてももう一度調べておきます!

    • 2月28日
あー88

うちも2回目から発熱しました。2回目からは熱が出やすくなるんですか!
うちの子は脇に冷えピタ嫌がって貼れなかったので足の付け根に貼ってました!

  • らら

    らら

    なるほど!わたしも嫌がったらそうします!
    大変参考になりましたありがとうございます!

    • 2月28日
deleted user

うちも2回目で熱出しましたー(´;ω;`)
とりあえず母乳をいつもより気持ち多めに?飲ませるようにしました(^_^)
あとは服装とか室温とかにはいつも以上に気を使ってましたね!

冷えピタは口に入れちゃう子もいるからあんまり良くないと聞いたことがあります💦
うちの上の子は冷えピタ大嫌いで、大泣きします(´;ω;`)

  • らら

    らら

    服装は薄着にしたほうがいいんでしょうか?!
    冷えピタ嫌いな子もいるんですね!
    室温なども気をつけようと思います!

    • 2月28日
  • deleted user

    退会ユーザー


    体温調整がうまくできなくて熱がこもりやすいから、発熱時は少し薄着にさせてあげてって言われました(^ν^)
    上の子がまだ小さかった時に、夫が『俺は熱出した時、布団にくるまって汗大量にかいたらすぐ熱下がる!だから息子もそうすればいい!』って言ってかなり厚着させてたら余計熱上がって、病院で怒られてました😂

    • 2月28日
  • らら

    らら

    確かに昔はそう言われてましたよね(・・;)
    薄着にします。ありがとうございました!

    • 3月1日