※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

娘が大学受験で不安。志望校に落ちたら滑り止めへ行くべき?浪人させるべき?一般的な対応は?眠れない。

娘が大学受験控えてます。
怖いです、高2から毎日予備校行ってます、
友達がいないのでどこにも遊びに行かず、勉強ばかりしてきました
もし、第一志望校に落ちて、
滑り止めだけ受かったら、
そこに行った方が良いのでしょうか?

それとも浪人させるべきですか?

一般的にはどうされているのでしょうか、

精神が不安定で眠れません

コメント

ママリ

本人はどうしたいのでしょうか?
自分は第一志望はダメで滑り止めに行った人生ですが、それなりに楽しく後悔はないです。

でも第一志望の大学に強いこだわりがあるなら、浪人するも、いい選択だと思います。

はじめてのママリ🔰

お母さんがなによりどしっと構えてあげてください。
そして娘さんの実力を信じましょう。

万一のとき、浪人するか滑り止めに通うかは娘さんが決めることですよ。
娘さんの決断を否定せず応援してあげてください!

はじめてのママリ🔰

浪人は金銭面の心配もありますが、1番は本人がどうしたいかだと思います😌

私は国公立目指してましたがダメで滑り止めに入りました。でも全く後悔はしてません☺️

あと私の親は受験期にマイナスな事を一言も言わず、ずっと前向きな言葉をかけてくれてました。
それがものすごく嬉しかったのを今でも覚えています!
なので心配だと思いますが、今は娘さんを信じてあげて欲しいなって思いました😊

志望校に無事に合格できるといいですね✨

ママリ

わたしなら、本人の意思に任せます!
決めるのは自分だとおもうからです。
学校にいくのも、これから先の人生を歩むのも自分だから。
親はサポートしかできない。

ここまで、頑張ってきた娘さんは、根性あるし、これから先もきっと自分の道をしっかり歩んでいくと思います!!

上から目線のような言い方ですみません。
うちの息子も来年大学受験なのでお気持ちはすごくわかります。