※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m
子育て・グッズ

スプーンとフォークの使い方が難しいです。力を入れずに教えてもらえないか相談しています。

スプーンとフォークがあまり出来ません💦
ドードルを使っているのですが先月まではフォークやスプーンを使ってあともう少しって勢いで自分でやったりしてできない時は少し手助けをする程度だったのですがいきなり今月から入って全然出来なくなってしまいました💦
ほとんど私にやってくれとフォークやスプーンを渡したり
できない時怒りだします😭

まだフォークもスプーンも狙いを定めて?ひとつの物を刺すとゆうこが出来なくて何度も刺して刺さったらいいねって感じでうどんなどは比較的何度か自分で刺せば刺さるので刺さった時は自分で食べてますがほとんど私が刺したりすくったりしています

スプーンを刺してみたりするご飯はスプーンですくっておかずはフォークでさしているのですがなかなか上手く行きません💦
一緒に持ってやって覚えてもらうようにしているのですが刺す時もすくう時も力を入れてくれないので自分でなかなかできないみたいです💦
スプーンやフォーク以外でもおもちゃで遊んで居ても力ずよく押すことが苦手みたいであまりしません引っ張ったりすることはするのですが不器用なのかと言われると遊んでいるのを見るとそうではないように感じます。

何かいい方法やこのスプーンやフォークやりやすそうだよって言うアドバイスありましたら教えてください。

コメント

deleted user

ドードルは推奨されてませんよ😌
普通のスプーンフォークと持ち方違うし
うちは使ったことないです!!

ギザギザのついてるフォークで
麺持たせると上手に出来て
すぐ上達しました。

  • m

    m

    そーなんですね💦

    ギザギザの付いているのに変えてやってみます😣
    子供は頑張っているのに私ばかり焦ってしまって自分にイライラしてしてしまうので本当にいつも後々反省しています🥲

    • 11月8日
☺︎

うちも下の子がドードル使ってますが、子供によっては1歳だとサイズが大きい感じしますよね🥹エジソンの1.5歳からのものよりスプーンは大きいです🥹フォークでママが食べ物を刺してお皿に置いて、口に運ぶのを子供ができるだけでもいいですよ☺️成功体験が増えてくるとやる気もでてきますしね☺️

  • m

    m

    正直ドードルでかいです😂
    初めて使った時かは大きさにはビックリしましたがこれで出来るようになるのか〜と思いながら使っていました😶また徐々に頑張っていこうと思います💦

    • 11月9日