※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りり
子育て・グッズ

元幼稚園教諭です。幼稚園や子育て、知育について質問があればお気軽にどうぞ。現在2歳の双子(発達ゆっくり)がいるので、月齢に関する質問も受け付けています。

元幼稚園教諭です。
満3歳児(2歳児)〜年長児の担当を経験してます。

幼稚園のこと、子育てのこと、知育のことなど
気になることがあれば何でもどうぞ🐻🐰
一言でも長文でも大丈夫ですよ!

現在2歳0ヶ月の双子(息子は発達ゆっくり)
がいるのでそれまでの月齢の質問もどうぞ🍼

答えられる範囲でお伝えします。

コメント

はじめてのママリ🔰

こんばんは😭🤍
もうすぐ1歳10ヶ月になる娘なのですが発語が、ママとワンワンとバナナとアンパンマン(マンマンマンです)しかありません😭
市の健診では2歳までに増えてなかったらもう一度相談するように言われていますが、増える気がしません😭
りりさん的には発語を促すにはどうするのが1番だと思いますか?😭😭

  • りり

    りり


    まず2歳前に発語があるだけで個人的には安心していいと思います🤔💭
    おそらく今は溜め込んでる時期なので、突然爆発したかのように話すタイプかなと🌸
    増えてなくても時期がもう少し後なだけと私は思うので、あまり深く考えすぎないでくださいね😊

    発語を促すためには時期を待って様子を見ることに尽きます🌷
    今まで通りに話をしてあげるだけでも聞いて言葉を溜めてます🙌🏻
    無理にやってしまうとプレッシャーになるので、自然体でいきましょ!

    • 11月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    わ〜本当にありがとうございます😭
    すごく励まされましたし安心しました😭✨
    もっと焦らず娘と過ごそうと思います😭💕
    ありがとうございました🥰

    • 11月9日
ruby

長男が幼稚園年少です。息子自身は、いまはゆる〜く楽しんでいるのですが(笑)

0歳から付き合いのある同学年の女の子が
最近、同じクラスの女の子と"押したり押されたり、倒したり倒されたり"のようなぶつかり合いがあるようで
相手に怪我をさせるような喧嘩には発展してないそうですが、そうゆうぶつかり合いが1ヶ月以上続いてるみたいで😅

そういうのって、成長の過程というか
よく見かけることですか?

  • りり

    りり


    ありますあります🙌🏻
    どうしても性格的に合わない子同士だと小さくても衝突し合います💭
    特に女の子同士だとこの後は大人顔負けのドロドロ関係になるので怖いです🥲

    • 11月8日
ひねくれママ

上の息子が、まだ男と女の区別がついていないようです🤔幼稚園の友達ははっきりわかっているようですが、先生や私の友達は微妙なようです。先日、以前通ってた保育園の先生が妊娠した話をすると、女だったんだねっ!と言ってました💦また、私の友達ちゃんは男?女?と尋ねると、ん〜髪を結んでたら間違いなく女だね、と答えが返ってきました💦まだそういうこともある月年齢でしょうか...??

  • りり

    りり


    男の子あるあるです🙌🏻
    性別に興味がない子はあまり意識せず遊びますし、最近は園でも性別で分けて活動することがなくなってきてるので、意識する機会も少なくなってます💭
    多様性の世の中なので、性別にとらわれず過ごせるお子さんは素敵ですよ🌸

    • 11月8日
  • ひねくれママ

    ひねくれママ

    あるあるなのですね👀✨丁寧に教えて頂き、ありがとうございました😊!

    • 11月8日
みかん

こんばんは🙇‍♀️
年中の娘が、遊びをうまく見つけられず先生にひっついていることが多いみたいです。
友達に誘われて一緒に遊んでも、やりたいことでなければ勝手に抜けてしまったり…
ちょっと偉そうな態度や物言いもあって、どうしていったらいいか迷っています。
何かアドバイスがあれば、教えていただけるとうれしいです😭
ちょっと落ち込んでます😭😭

  • りり

    りり


    お子さんの園の心の拠り所が先生なので、今のまま様子を見てあげてください😌
    お子さん自身がやりたい!と思えるものに出会うまではゆっくりと先生と過ごしていいんですよ🌸
    友達とおもちゃで遊ぶことが良いわけではないですし、お子さんが社会に出て安心できる場所が先生であれば、しっかり先生に甘えて過ごしたら花丸なんです😊

    態度や物言いなどは、きっと不安や恐怖からそのように出てしまうのかもしれませんね💭
    これに関して声をかけると余計に友達に対して嫌悪感を抱きやすいので今はスルーして、とにかくお子さんの気持ちを受け止めることが大切かなと私は思います!

    • 11月8日