※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

二回食のメニューについて相談です。二回目は手抜きすぎるか悩んでいます。野菜や食材を1週間分まとめて作り、お粥と合わせることを考えています。二回目も野菜を出した方がいいでしょうか?

二回食のメニューってどうされてますか?😭

来週から二回食始めようと思うのですが…
一回なら野菜2.3種類とタンパク質と〜とか考えられたんですがそれを1日に2回でメニュー変えるとなるとちょっと私には無理すぎて😭😂

みなさん二回食はメニューというか食材変えてましたか?

もう考えるのも大変なので、1回目の午前中は今まで通り何種類かの野菜や果物、タンパク質と新しい食材も試す時間にして、午後の2回目は適当な野菜とか何種類かを煮たやつを1週間分まとめて作って毎日それとお粥だけにしようかなと考えてるんですが、手抜きすぎますかね😭😭
ちゃんと2回目も何種類かの野菜とか出した方がいいですか?😭

コメント

まむー

手抜きでいいんですよ〜🥹
二回目はBFにするとかもありかもです👌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1人目なのでついつい力が入ってしまって😭💦
    無理のない程度に進めていくのが1番ですよね!!
    頼れるものを使いつつ頑張ります!
    ありがとうございます😊😊

    • 11月9日
ぽん

メニュー考えるのめんどくさいですよねー😭
離乳食時代は
1回目がアレルギーチェック含めて新食材取り入れたメニュー
2回目に前日の1回目で食べさせたメニュー
って感じにしてました!
1回目の食事を多めに作って冷凍して、翌日の夜は解凍するだけです!

3回食になってからは朝は固定で、2回目と3回目は2回食と同じようにしてました!

もちろんめんどくさい時用にぶっこみお粥とBFは常備です!
普通食になった今は前月の保育園の献立丸パクリです笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!!詳しくありがとうございます😭
    パターン化すると毎回考えなくていいのでその分気持ちも楽になりますね!!参考にさせていただきます🥹
    ありがとうございます😊😊

    • 11月9日