※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さちゅmama💜
妊娠・出産

計画分娩予定で、保育園から12月の週を避けるよう要請され、参加について悩んでいます。保育園の主任からの圧力もあり、代理参加を考えていますが、不安もあります。


計画分娩予定です。保育園などの関係でのぼやきになります。

月曜日の検診で、詳しい計画分娩の日付が決まるんですが
今日上の子達の通ってる保育園側から

12月の頭の週は避けてもらえるように頼んでください
お楽しみ会があるので、お母さん来てもらえないと
子どもたちがかわいそうなんで。
頑張って練習しているんですから!
なるべくお願いしてください!!

と言われました…😢

私的にも避けれたら避けたいですが
こればかりは病院の先生次第だと思うので
なんとも言えないんです…と伝えたところ

母親なんだから、そこはしっかりしてください!
この子達の母親はお母さんしかいないんですから!
と怒られてしまいました…😢

行きたくないわけないじゃないですか
私だって子どもたちのお楽しみ会みたいですよ😢
でもこればかりは、なんとも言えないから
なるべくは頑張って頼もうとは思ってますが
あまり強く言って、お産が間に合わず
最悪の事態になってしまったら…
(産院まで片道1時間くらいかかります)
考えたくないけど考えてしまいます…


私の実母が代わりに行こうか?と
言ってくれてるので
最悪頼もうとは思ってますが
保育園の主任?からすると
それも気に食わないみたいで…💦

お母さんだからいいんですよ!!?
おばあちゃんも嬉しいかもしれませんけど
お母さんではないですからね…

とすごい言われます🥺


今まで参加できなかったイベントは1つだけで

先々週あったディズニー遠足だけだったんですが
それはもう32wで、行ってなんかあったら
周りにも迷惑かけてしまうから、不参加にしたのですが
それがだめだったんですかね…
(ちなみに母親以外の参加は保育園の方針?でできなかったんです。)

その他の行事、イベントは全部出ているんですが…


子供を保育園に送ってく度、出くわすたびに
言われるので

これあたしが悪いのかな…?
いや悪いんだけど…言い方とか
こっちの気持ちも少しは汲み取って発言してくれないかな…

こっちもいつ生まれるかわからず
ヒヤヒヤしながら過ごしているのに…
お産がコントロールできるならとっくにしてるのに…

コメント

ママリン

その保育園全体がそんな感じですか?その保育士さんだけですか?
やばいですね😱
母親なんだからしっかりしてって、お腹の子の母親でもあるわけだし、なにかあったら責任取ってくれるんですかね?💦

  • さちゅmama💜

    さちゅmama💜


    いえ、他の先生は優しくて
    主任の先生だけがこんな感じです😢

    ほんとそれで、周りにも
    それでなんかあったら責任取れんのかね?その主任は
    と言われてるんですが
    当然取れるはずないんですよね…

    嫌がらせ?とかなんですかね…🥺💦

    • 11月8日
ママリ

え?めっちゃドン引きです💦

見てて怒りが湧いています。
私なら怒って言い返しますし、園長にも話して旦那にも言って二度とそんなこと言わないように壮大なクレーム入れます!

  • さちゅmama💜

    さちゅmama💜


    これ引きますよね?🥺💦

    私も先程までは
    自分が悪いから言われてるんだ…と言い聞かせてたんですが
    さすがに明日もこれ言われたら
    きっとキレちゃいそうで…😭

    うちの母がクレーム入れてくれたらしいのですが
    (一昨日)
    そこから態度も変わらず、むしろ悪くなり
    迎えも最近体調が悪くてたまに実母に頼むのですが
    その時も必ず「お母さんは迎えにきてくれないんですねー!おばあちゃん大変ですね!」と言ってくるらしいです…😭

    • 11月8日
  • ママリ

    ママリ


    さすがに、本当に園長にブチギレ相談した方がいいと思います。
    もちろん上の子も大事ですが、出産って母子の命に関わることです。人の命をなんだと思ってるんだと思います。

    • 11月8日
  • さちゅmama💜

    さちゅmama💜

    今日言ってきました!

    園長先生にお話したところ
    対処させていただきますと😭

    謝罪まで頂いたのですが
    本来なら本人がしなきゃいけないのに…

    • 11月9日
ママリ

元保育士です。
やばくないですか?その主任さん…
出産経験のない方でしょうか?
じゃないとしても保育する人間としてあり得ないです😓

クレーム案件です!
園長先生にお話しできたらしたほうが良いです!!

  • さちゅmama💜

    さちゅmama💜

    異常ですよね?💦
    ここまで執着?してくる人
    今までいなくて、、
    それが主任はもうおばちゃんで
    子供も成人を超えてるんです💦

    何かしらアラを見つけたいみたいで、、
    暑いから半袖で行ったら「お腹のあかちゃんかわいそうよ!冷やしたりして!!それ大丈夫なの?」とかも結構言われます…

    一応実母がクレーム入れてくれたらしいのですが
    なんか悪化してるような…💦

    • 11月8日
  • ママリ

    ママリ


    典型的なお局職員ですね…
    園にとっても癌な人材なので、遠慮なく園長に話してください!
    旦那さんはこの事知っていますか?
    市役所の子育て課などに話を入れるのも有効ですよ👌

    • 11月8日
  • さちゅmama💜

    さちゅmama💜

    今日園長先生とお話してきました!!

    今までこんなクレームなかったみたいなので
    すごく謝罪をいただきました😭
    園長先生やほかの先生はとてもいい人なので、なんか胸が痛かったです😭

    市役所明日ちょうど行くので、相談してみようと思います😭

    • 11月9日
  • ママリ

    ママリ

    園長がお話わかる方で良かったです!✨

    きっとこの感じだと
    同じように不快な気持ちになってるママさんはさちゅさん以外にも居ると思います😅💦
    園からしても言ってもらえて助かる出来事なので、どうかご自身を責めないで下さいね!🙏

    • 11月9日
はじめてのママリ🔰

改善されましたか?
めちゃくちゃムカつきますね!
そんなん言われたら私も絶対園長に話します😭

母親なんだからそこはしっかりって意味わからないですね😡