![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
里帰り出産でのチャイルドシートについて、新生児から利用できるおすすめを教えてください。使用頻度は退院時や検診、帰省時など。価格が手頃なものが希望です。
里帰り出産でのチャイルドシートのおススメをおしえてください⭐️
2月上旬に里帰りで出産予定です。
普段は関東に住んでおり車はありませんが、実家は車社会の田舎です。
実家から出産予定の病院へは実家の車で送迎してもらう予定で、退院時から使用するチャイルドシートを購入予定です。
使用頻度は①退院時②2週間検診③1ヶ月検診④自宅に戻る日の駅まで移動⑤年に数回の帰省 位です。
(全て片道30分以内です)
新生児から利用でき、あまり高価でないものでおススメがあれば是非教えてください❣️
よろしくお願いします👶
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
joieのi-Arc360°使ってます😌
新生児から使っていますが、よく寝てくれるし乗り心地も良さそうで、嫌がらずに乗ってます👶🏻
ISOFIXで取り付けが簡単、回転式です✨
機能と安全性はしっかりしてるのに比較的安いです😌
デメリットは、重くて少し大きめな気がするので、車内が狭い車種には向かないかなーと思います🤔
![はじめてのママリ🍊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🍊
ジョイーのバリアントが安くて新生児から7歳まで使えてよかったです😊
自治体の貸出はないですか?貸出ている所もあるので調べてみてもいいかもしれないです☺️1ヶ月検診までの外出頻度がわからなくてレンタルで行こうかなーとも迷ってました。結局買ったんですけどね🤣
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
おすすめいただいたもの、貸し出し、両方調べてみます❣️- 11月14日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊調べてみましたが、回転式でこのお値段は良いですね🥰!
候補として下見しにいきます💕