※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
三姉妹まま
子育て・グッズ

通学時のGPSについて、人通りの少ない地域での利用に困っています。携帯はNGなので、しっかり機能のあるGPSを探しています。オススメがあれば教えてください。

小学生、通学時のGPSについて


現在は人通りの多い栄えたところに住んでいますが、引っ越しをしなければならないため人通りの少ない地域にいきます。
これまでは、いつも誰かの目がある通学路で冬も割と明るい通学路でしたが、今度からは日中も人通りがなく暗い印象です。
小学校に携帯は持たせてはいけませんよね…
ズレのないしっかり機能のあるGPSを探しています。
オススメがありましたらコメントお願いします!

コメント

♡

みてねGPS使ってますが最初の行動範囲わかるまでは曖昧さがありますが行動範囲わかってからは範囲外れるとすぐ通知来ますし割と正確です◎

同じクラスの子でキッズフォン持たせて登校させてる子もいるみたいです🙌🏻

GPSも学校によっては申請が必要だったりするようです🙌🏻