

メリー
1ヶ月頃までは14時くらいに入れてましたよー❗️

aoiiro
上の子は初めてだったので人手がある19~20時、下の子は二人目とのこともあり16~17時に自分で入れてます。
退院の際、時間に関して、この時間とないから人手がある時などでいいですと話がありました。

ゆずこ
1ヶ月頃までは15時前後に入れてました!

れあMOM
早い方がいいのでしょうかね

れあMOM
誰かいた方が安心ですもんね

れあMOM
そのくらいですよね‼
今2時半~3時半
遅くても4時までにと考えてます

ぼごーる
1/31生まれなので14時頃の暖かい時間に入れてました(^^)

れあMOM
夜だと寒いですもんね
そーゆーのも考えないとですね

ひがこ
1ヶ月までは旦那が帰ってからだったので19時。
今は17時です!

れあMOM
旦那さんがいる時の方がいいですよね

さおりん!
冬でしたが旦那の帰りを待っていたので17〜19時にいれてましたヽ(*´∀`)ノ

れあMOM
1人より旦那さんいたら安心ですもんね

えみりー
産院では10時〜14時の暖かい時間帯に入れるよう習いました。新生児の頃は14時前後に入れてました(^_^)

るんるん♩
できるだけ午前中に入れるようにと退院の際に言われました!
もし何か異常、気になることが見つかった時に夜だと小児科が開いていないことがあるからだそうです⭐️
今は授乳の時間がバラバラなのでなかなか午前中に入れるのは難しいですがσ^_^;

れあMOM
なるほど‼ありがとうございます

れあMOM
確かにそうですよね‼

4児の母~(24)
沐浴後は疲れてよく寝るので、昼夜のリズムをつけるためにも、毎日19時くらいに入れてます(๑⃙⃘•ㅅ•๑⃙⃘)♡

れあMOM
0ヶ月から夜のほうがいいのでしょうか?

4児の母~(24)
私は一人目から、沐浴は夜にしてましたよ^^
リズムをつけていくのはいいことらしいです♪

れあMOM
生活リズムわ3ヶ月くらいからと聞きましたが今からやったほうがいいのでしょうか?

4児の母~(24)
私は赤ちゃんの時からリズムが整うまで、お風呂はだいたい決まった時間にずっとやってきました^^
合ってる合ってないはわかりませんが、、私はそうしています( ̄‥ ̄)(笑)

れあMOM
そうなんですね‼

退会ユーザー
まだ涼しい時期だったので朝の10時ぐらいにいれてました!
今は暑いので17時ぐらいにいれてます!

れあMOM
季節や気温も大事ですね
コメント