
生後1ヶ月半の男の子を混合で育てていますが、母乳とミルクの量が心配。混合のバランスや完ミにするか迷っています。初めての子育てで困っています。どうしたらいいでしょうか。
生後1ヶ月半の男の子をミルクよりの混合で育てているんですが、母乳を左右交互に5分~10分飲んでミルクを140飲みます💦
母乳がどれぐらい出ているかわ、わかりません💦
ミルクだけだと、160飲んでしまいます💦
混合の量があってるかもわからないし、混合でミルクを140飲むのんだったら、完ミにしようかとも思っています😞
初めての子育てて、わからなくなって…
どーしたらいいのでしょう…
- アンパンマン♪(8歳)
コメント

トモコママ
母乳を飲んでからミルクも飲むということは母乳だけでは足りてないと思います。母乳の出方はあまり良くないですか?母乳がしっかり出てるなら混合がいいと思いますよ。完ミにすると便秘になりやすく、栄養のほうも心配ですよね。離乳食始まるまで母乳続けてはいかがですか?自然に胸が張らなくなったり、吸っても出なくなるので、それまで様子見てはいかがですか?

malili
今体重どのくらいですか?体重の増加具合を見た方がいいと思います。
私も母乳飲ませた後飲ませますよ!
母乳外来では、そのやり方でもいいから吸わせた方がいいって言われましたよ(^^)
でも、私は母乳→ミルクっていうのが大変でほぼミルク状態ですが>_<
ミルクだと便秘になると言われますが、うちはとっても快便ですよー笑
アンパンマン♪
コメントありがとうございます!
母乳の出方はあまり良くないと思います💦胸があまり張らないので…
ミルクの量は吐かないのなら
このままで大丈夫なんでしょうか❓💦
トモコママ
吐かないなら大丈夫だと思います。私の次男は5か月で母乳が出なくなって、完ミと離乳食にしてました。完ミにすると、あまりぐっすり寝れず、度々起きてました😥母乳だと、吸う力で疲れてよく寝てたのですが、完ミにしてから夜泣きがひどくなってかなり大変でした💦めぐみさんはそうならなかったらいいですね。