コメント
はじめてのママリ🔰
今年の4月に済生会吹田病院で出産した者です。
私が通院していた時、検診は本人のみなので、エコーは一緒に見ることは出来ませんでした。
USBを持参したら、エコーの動画をコピーしてもらえましたよ。
はじめてのママリ🔰
今年の4月に済生会吹田病院で出産した者です。
私が通院していた時、検診は本人のみなので、エコーは一緒に見ることは出来ませんでした。
USBを持参したら、エコーの動画をコピーしてもらえましたよ。
「産婦人科・小児科」に関する質問
病院🏥に直接確認が確実ですが... 管理入院する時に、『いつからいつまで 入院予定です』って書いてある書類って コピーもらう事出来るか分かる方 いらっしゃいますか?😅 入院計画書?みたいなのがありますかね? それを本…
昨日小児科行ったら先生からこんな事言われたんですが皆さんなら信じますか?初めて行った小児科です。 息子が微熱+鼻水だらだらだったため受診。 中耳炎に何回かなってるので「中耳炎になりやすくて、、」と一応言いまし…
昨日から鼻水咳でています。鼻水吸引(メルシーポット)身体全体で嫌がりできず...夜中鼻詰まりで寝れず.... 苦しそうなので鼻水吸引したいですが、私には無理なので病院へ行こうかなと考えています。 昨日小児科受診しシ…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
na_min
コメントありがとうございます!
先日検診で主人も同席することができました!
コロナが5類に落ちついたからかもしれませんね。
USBは忘れてしまったので、次回は持っていこうと思います☺️