
コメント

ママリ
7ヶ月の時に入園し、そこで初めて痙攣して、検査した結果てんかんでした。
その後何度も発作が起きてしまい、保育園は通っていても問題ないと言ってくれましたが、保育園側の対応に不信感を抱き、保育園退園しました💦
ママリ
7ヶ月の時に入園し、そこで初めて痙攣して、検査した結果てんかんでした。
その後何度も発作が起きてしまい、保育園は通っていても問題ないと言ってくれましたが、保育園側の対応に不信感を抱き、保育園退園しました💦
「幼稚園」に関する質問
アドバイス、知恵下さい! 現在、祖父祖母のお友達が住んでいた戸建てを安く譲り受け かれこれ7年くらい住んでおります! 築30年近いこともあり 家の中の間取りや作りが気に入らず 当時は妊娠中だったのもあり住む場所…
離婚、転居、転校。となります。 子供小2と幼稚園児4歳がいます。 家庭環境がガラリと変わったけど子供は元気ですぐ学校に馴染んだよって方結構いらっしゃいますか? 精神的に子供が参ってしまったらと心配で。。。
おはようございます、が言えません😢 息子が、朝幼稚園に行って先生やお友達に、おはようと言われても、挨拶が返せません。 私は先生にもお友達にも挨拶しますが、昨日担任の先生が息子に何度かおはようございます!と言…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
まい
深夜にコメントありがとうございました🙇
通っていて問題ないと言ってくれたんですね!
その際どうやって聞きましたか?
先週運動会で発作が出てしまって、園でも昨日出てしまったそうで、通ってていいのかな…負担じゃないかな…ってずっと考えてしまってて…😢
その後退園されたんですね💦
園の対応によりますよね…😢