コメント
2人のお母さん
4月から保育園に預けるために
完母から7ヶ月から混合、完ミにしました😂
とってもさみしかったです😰😰😰
2人のお母さん
4月から保育園に預けるために
完母から7ヶ月から混合、完ミにしました😂
とってもさみしかったです😰😰😰
「保育園」に関する質問
コップ飲みについて、1歳3ヶ月の息子がいます。 ストロー飲みは問題なく、 最近はコップ飲みをずっと練習させています。 一応飲むことはできるのですが、 よそ見して手を振り回した瞬間中身がこぼれたり、 量がほんの少…
第二子出産後、私の入院中に義母が 泊まりにこようとしてるようです💦 (車で30分の距離) 旦那は育休とってくれますが 上の子は保育園もうまく利用しながら 過ごす予定です。。 旦那曰く来ても特にする事ないけど 来たいな…
毎日なんだかネタ切れというか、パッとしない気分です… 今年度は保育園空きがないため、まだ育休中です。 平日は屋内遊戯施設や支援センターに行ったりしますが、買い物に寄って帰ったらもうその日は家にこもりがち。 休…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ももん
コメントありがとうございます😊
預けるためにはその調整も必要なんですね。。すごく寂しいですよね😢😢😢
2人のお母さん
夜寝るときのみミルクです👌
検診のときに体重の増え、離乳食の進み方
栄養のとり方が大丈夫であれば
ミルク1回でもOKと言われました☺
ももん
繰り返し質問すみません。
そして、無知でごめんなさい。
7ヶ月から夜寝る時だけミルクで、他の時間はミルクも母乳もなしということですか??
2人のお母さん
ミルク1回になったのは8ヶ月から
ですね👌その間はミルク母乳なしです!
離乳食(お茶)3回と離乳食以外にも
水分あげてます(*n´ω`n*)
ももん
なるほど🤔それなら、保育園に行っている間はミルクも母乳も飲まずに過ごしていたということですよね?
2人のお母さん
今度の4月から保育園なんですが
練習のためにも、母乳からミルクにかえ
保育園行くまでにはミルク1回に
しようと思ってしました🙌
ももん
そうなんですね!万が一の時のためにミルクに慣れておこうって感じですね?仕事復帰を10ヶ月に成り立ての頃を考えてるので、その頃までに夜だけとか朝だけとかにしておけば、昼間の授乳も必要ないという考え方で大丈夫ですか??
2人のお母さん
10ヶ月頃仕事復帰予定なら
私と同じで大丈夫ですね👌👌
離乳食しっかり食べてくれると
いいですね🙌
ももん
詳しくありがとうございました。
離乳食たくさん食べてくれることを願います!
2人のお母さん
うち最初食べてくれなくて😫
徐々にゆっくり頑張れば食べて
くれます❣頑張りましょう👌
グッドアンサーありがとうございます💓