
コメント

あみさ
私は似た理由で退職しましたよ😊
育休中に療育を週に数回始め、復帰後数ヶ月してから家庭と仕事のバランスが崩れてしまい仕事を続けるのが精神的にも困難になってしまったので…と言いました😅
もしバランスが崩れてなければ4月に有給消化しつつ登園付き添いと転職活動して5月から新しい職場にって考えてました🤣
あみさ
私は似た理由で退職しましたよ😊
育休中に療育を週に数回始め、復帰後数ヶ月してから家庭と仕事のバランスが崩れてしまい仕事を続けるのが精神的にも困難になってしまったので…と言いました😅
もしバランスが崩れてなければ4月に有給消化しつつ登園付き添いと転職活動して5月から新しい職場にって考えてました🤣
「職場」に関する質問
40代男性へのプレゼントについて 職場で入職当初からお世話になった上司(40代男性)が、他県へ転勤になるので何か消耗品でプレゼントを渡したいです 何がいいと思いますか🤔?? ちなみに、まったく変な関係ではなく…
シングルマザーで小2年生の娘を育てています! 今の職場が5年目で 毎年1~2万、月収がアップしているのですが 母子手当も月収に比例して支給額が減額するので 5年目前と月に入るお金(お給料➕手当)は 変わりません🥲🥲 今…
もう耐えられないので誰か聞いて下さい。 生後1ヶ月の子と5歳の子がいます。 旦那が仕事の残業って嘘ついてご飯食べに行ってた。しかもバレないように帰ってからは頭が痛いから寝るって言って晩ごはん回避してました。匂…
お仕事人気の質問ランキング
パプリカ♡*:.✧
おはようございます!
同じような境遇の方からのコメント嬉しいです😊ありがとうございます!
退職理由になるなら良かったです💦
今朝も中々。家から出るまでが時間かかり。これからのこと考えるとキツいな…。と思い退職を考えていて。
育休中に療育はいいですが。
復帰してからの療育はキツいですよね…
我が家も。、2ヶ月か3ヶ月にいっぺんは療育で。
ドクターとの面談と言語の先生との療育。
キツい(笑)
あみさ
朝の支度もスムーズにいかないですよね😭調子いい時と悪い時の違いで見込み時間が変わるし、かと言って早めに支度終わりすぎても「まだ行かないならもう行かない!」になるし…😅
療育や病院の日程に体調崩されると尚きついですよね💦
予約の取り直し、仕事のスケジュール調整…
うちは発達と弱視とアレルギーで毎月どこかしら病院行ってます😓
もう同僚に陰口言われながら療育で早退するのも仕事の調整するのも面倒になったので職場変えてパートにしました笑
パプリカ♡*:.✧
そうなんですよ!!!スムーズにいかないです😭
難しいですね…。
毎月お疲れ様です💦
それならパートの方がいいですね?(笑)