※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あ
ココロ・悩み

子供に感情的に怒鳴ってしまい、自分の感情をコントロールできない。愛情を持ちたいが上手くできない。助けが必要です。

自分が怖い
子供に手を上げる日が来そうで
おしゃぶりを口に押し付けてしまった
感情的に怒鳴りつけてしまった
どうしたらいいか分からない
体外受精までした授かったのに
こんなはずじゃなかった
もっと子供たちを愛したいのに上手くできない
自分の感情をコントロールできない
愛する気持ちも分からない
こんな事誰にも言えない
消えてしまいたくなる
私がいない方が子供たちもビクビクしなくて済む
誰か助けて

コメント

はじめてのママリ🔰

怒りの感情は自分の心を守るためだそうですよ。
抑えるために、別の事を考えたり、その時のことをメモするといいそうです。
私はこう思った、けど相手は赤子だから伝わらないし伝えられない。その結果怒鳴りつけてしまった。と自分の気持ちを理解するのを続けていると客観的に見えるようになるそうです。
しんどければ精神科にいって相談するのもいいと思います😊👍

  • あ

    昨日は気持ちの整理もつかないまま殴り書きに近い状態の物にコメントありがとうございます😓
    怒りは自分の心を守るためですか😢
    何だかストンと腑に落ちました。
    その時の気持ちを書出す、子供が産まれるまでは良くしてました🥹
    今はそんな余裕がなく😭
    メンタルクリニックも検討しようかと考えてます😌
    コメントありがとうございました☺️

    • 11月8日