
咳の症状で抗生剤を飲んでいるが、過去に薬疹が出たことがあり、今のお薬が心配。医師や薬剤師の対応に不安があり、咳喘息の可能性もあるため再診を検討中。
お薬に詳しい方いらっしゃいますか?
今、咳の症状で毎食後セフジトレンピボキシルを2錠と他3種類のお薬を飲んでいます。
過去にペニシリン系の抗生剤で薬疹が出ており、それ以来抗生剤と聞くと怖くてトラウマになってます💦
昨日から飲み始めたのですが、全く症状が改善されずネットで調べているとこのお薬はペニシリン系で過敏症?のあった人は慎重にみたいなことをかかれていて怖くなっています。
このまま飲み続けても大丈夫でしょうか😭
(もちろん薬疹のことは医師にも薬局でも伝えてます。)
対応された薬剤師さんの対応がそっけなく抗生剤は飲み切りですよね?と尋ねた時も「途中で辞めても構いませんけど、飲み切ったほうが治りははやいかもですねー」と冷たく言われ問い合わせはあまり積極的になれません。
あと、ちなみになんですが医師には咳喘息の可能性もあるのでもしそうだったらお薬効かないので吸入にかえますねーと言われてるのですが1週間お薬飲まずに再診してもいいのでしょうか…。
長々すみません🙇♀️
- てぃむ(6歳, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
薬剤師です
違う構造の薬なのでまず大丈夫です〜
てぃむ
コメントありがとうございます!
薬剤師さんからのコメントで安心できました😭
心配症なので、聞きたいことがあってもその時は鬱陶しがられるかなとあまり質問出来なかったので本当に助かりました🙇♀️
はじめてのママリ🔰
よかったです!お大事にです!
でも万が一、薬による体調不良かな?と思ったらまた専門家に聞いてみてくださいね😊
てぃむ
優しいお言葉とても嬉しいです😭
ありがとうございました♪