
ダイニングキッチンが狭くてリビングで食事しているが、配膳や子供の様子が気になる。キッチンスペースも狭くて悩んでいる。配置替えや搬入を考えている。
ダイニングキッチン7.5畳の賃貸に住んでいますが
110センチの丸方テーブル、椅子二脚、子ども椅子1脚、
(そのうち子ども椅子プラス1予定)
を置いたら狭すぎますかね…
リビングでご飯を食べているのですが、
①配膳が微妙に遠いし
②娘がテレビばっかりみてご飯が進まず環境を変えたい
③料理に興味を持ち始めてお手伝いをしてくれるけど
キッチンの調理スペースが狭くスペースがほしい
という理由です🥲
配置替えや、搬入を考えるとそろそろ安定期の今がチャンス!だと思って悩んでいます
イメージ伝われば。と思い画像作りましたが
広々見えますがもう少しギュッとした感じです
いいね、またはご意見あればお願いします🤲
- 桃🍑(生後11ヶ月, 5歳5ヶ月)

桃🍑
①狭い!諦めてリビングでご飯

桃🍑
②なんとかなりそう!

桃🍑
③テーブルのサイズを変える!
90or100

ママリ
この配置だと、長方形のものより椅子の後ろに余裕ができて良さそうですね。
もし買ってみて使いにくければ、レンジラックなど動かして模様替えすれば使いやすくなりそうだと思いました!
-
桃🍑
コメントありがとうございます!
炊飯器とレンジのそれぞれのラックが物置みたいになってるので合体させようかな?と考えておりました😳!!- 11月8日
コメント