※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆかこ
ココロ・悩み

3歳の息子の育児に悩んでいます。怒りのコントロールも難しく、ストレスがたまっています。一人時間がほしいです。どうしたらいいでしょうか?

長文です💦愚痴を聞いてください😭

3歳の息子が育ててづらくて仕方ないです。
毎日一日が始まるのが憂鬱です。
頭おかしくなりそうです

男の子ってこんなものですか?

そして私自身、怒りのコントロールが出来なくて、、
同じような方いませんか?

下の子
尋常じゃないママっ子
風呂にまで張り付いてくるので一人でゆっくり入れない
横で寝てないとすぐ気づく
寝かしつけた後に一人の時間を過ごそうとリビングに降りても10分ほどで気づく 一人時間も楽しめない
偏食が激しい昔はなんでも食べてくれた
ごはんはおにぎりにしないと絶対に食べてくれない
イヤイヤ激しい 何聞いてもイヤイヤ
お姉ちゃんの物をとったり、叩いたりするので
すぐ喧嘩になる
毎日喧嘩ばかりで仲裁がほんとに疲れます

お姉ちゃんもイヤイヤありましたが、ここまでじゃありませんでした。

なんとか自分の感情を押し殺して怒らないようにしてますが、一日中こうだと最後の方は私も子供の前で
あーー無理!なんでいつもそうなの?と怒り狂ってしまいます。

平日旦那が単身赴任しているので、ワンオペのストレスもあるかと思うのですが
怒りのコントロールができなくなってきました。

怒りすぎて自分の顔叩いちゃいます
食器わっちゃいます、壁なぐっちゃいます
子供の前でやらないようにしてますが、
我慢できない時は子供の前で自分の顔叩きまくります

やばいですよね、、

日中は子供保育園
フルタイムではありませんが週5で16時半まで働いてます。

一人でゆっくりできるのは通勤時間のみです。
心限界きてるのかな、、


昔はこんな怒る人じゃなかったのにな、、

皆さん一人時間ってどうやって捻出してますか?
怒りを抑える方法もご指導いただきたいです😰



コメント

はじめてのママリ🔰

余裕がなくなってママイライラ
子供もそれを感じ取ってイライラ
お互い当たり散らす悪循環
あるあるです😭💦💦

うちの男の子も
ママっこだし、超超超ド偏食だし、寝てる時にママいなくなると気づくのも同じです🤣

イヤイヤ期は
過ぎ去るのを待つしかないですよね😭
うちも大変でしたが
気づいたら終わってました🙏

解決にはなってないですが
よく頑張ってますね😭!
休める時に休んでください😭

三太郎ママ

男の子のママラブはすごいで
す🤣
ママセンサーの精度には感動ものです🤣
うちの下の子は今でもめっちゃママママ言います。

物とったり、叩いたりもしょっちゅうです🤮
男の子二人、二歳差で育てています。と言ってももう10才、8才ですが。
未だに取った、取られた、殴った、蹴った。日常茶飯事で😇

大きな怪我しない程度に好きにさせてみたらいいですよ!!おにぎりしか食べないときは
お茶碗にラップひいてご飯よそってご自分でどうぞ。とかやってました!!笑
今もしてますがw

1人時間ほしいですよね!!
可能であれば2週間に1回でもお休みして、保育園に預けて
美味しいケーキとか好きなもの食べてください!!!

ままり

うちの子かと思いました🤣
ちなみに3歳男の子です。

新生児の頃から寝るのが下手くそで未だに私が寝返りするだけで起きます😂

イヤイヤも酷くて欲求が満たされるまでイヤイヤしてます。
気持ちの切り替えも下手くそです😵‍💫

他に5歳と2歳の男の子もいますがここまで酷くないです😩

普通に怒りますよ😂我慢できません笑笑
隠れて好きな物食べたり、
仕事休みの日に好きなことしたり、旦那が休みの日に1人時間貰ってます😉

旦那は単身赴任ではないですが、2週間~数ヶ月ほど不在の時があります🥲