ママ友さんちに遊びに行くとき、何か手土産って用意しますか?特に、ママ…
ママ友さんちに遊びに行くとき、何か手土産って用意しますか??
特に、ママになってからできたお友達の場合です。
私は行くときも来てもらうときも、いつも洋菓子店などで買った焼き菓子など用意しますが、
遊びに来てもらうとき、手ぶらで来るママ友さん、きっと貰い物でそのお家で食べないお菓子などを持ってくるママ友さんなどが多いです。会う頻度は一、二ヶ月に一度くらいの方や、半年に一度くらいの方。
子どもの都合で予定がドタキャンになることもあるし、気軽に行き来したいと考えると、何も用意しない、という考えの方がスタンダードなのでしょうか(°▽°)??
ふと、思いまして。。
- とと(10歳, 10歳)
skyg
私はできる限り用意しますが、時間のない時やいつも何も持ってきてくれない人には、スーパーのお菓子やジュースが多いです(*⁰▿⁰*)
emasara
ケースバイケースですかね^ ^
何かのついでに寄らせてもらう程度なら持って行かなかったり、家にあるもの持っていったり…
お昼挟んでお邪魔したりする時は買って行ったり…
人数が多い時とかも、みんなで食べられるお茶菓子を持っていったりしますね。
うちに来てもらう時でも、特に手ぶらでも気になりませんよ^ ^
ママリ
子供のことでドタキャンあり得るので、消費期限長いお菓子を用意してます😄
退会ユーザー
私は手ぶらでは行きづらいので、お菓子よりパン屋さんでパンを買って持っていったり、果物を持っていったりしています。今時期ならイチゴとか。来てくれる時はパウンドケーキとか簡単なものを焼いて出したりしていますよ。
友達も手ぶらの方はいないですね。
気を使わない範囲でのお土産が私も周りも多いです。
退会ユーザー
一応飲み物やスーパーで売ってるようなお菓子買って行きます( *´꒳`*)ご主人のいない時にお邪魔してるのであとで皆さんで食べられるようにファミリーパックのお菓子を買って持って行くことが多いです(*´﹀`*)
私はわざわざ洋菓子店では買わないかなぁと思います。うちは月1くらいでお互い行ったり来たりしてるので、あまり負担になりたくないため安く済ませます。お互い暗黙の了解みたいになってます。
例え持ってきてくれなくても、来てくれるだけでも嬉しいので気にしません😊
とと
一斉返信ですみません!
みなさん回答くださりありがとうごさいます(*^^*)!
色々と参考になりました☆
そのお友達に合ったやり方で対応していけばいいかなと思いました(*⁰▿⁰*)!
感謝感謝です〜〜(*^^*)
コメント