お仕事 社会保険条件変更による働き方について、扶養外れても手取りが大きく伸びないため、育休後も扶養内での働き方を検討中。 年収の壁について 10月から社会保険加入の条件が変わって みなさん、働き方とかどうされましたか? 扶養外れて働かれる人が多いのかな?と 疑問に思い質問しました。 私は、育休中ですが、復帰後も扶養内で働く予定です。 子供も小さいのでフルは難しいのと 扶養を外れても手取りが大きく伸びないので、、、 最終更新:2023年11月8日 お気に入り 3 保険 育休 年収 扶養 復帰 はじめてのママリ🔰(2歳0ヶ月, 6歳) コメント ままり♡ まだ扶養内です! 収入も大事ですがまだ子どもたちとの時間を大切にしたくて..🥺 11月8日 はじめてのママリ🔰 そうなんですね! 扶養外れることとか考えてますか? 11月8日 ままり♡ 今のところは考えてないですね🤔 11月8日 はじめてのママリ🔰 10月からいろいろ変わってますが、扶養は103万ですか? 11月8日 ままり♡ 扶養は103万で働かせてもらってます☺️ 11月8日 おすすめのママリまとめ 産休・復帰に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保険・加入に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保険・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保険・費用・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・扶養に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
扶養外れることとか考えてますか?
ままり♡
今のところは考えてないですね🤔
はじめてのママリ🔰
10月からいろいろ変わってますが、扶養は103万ですか?
ままり♡
扶養は103万で働かせてもらってます☺️