
姓名判断で凶があっても名前は自分で選びたいと考えています。姓名判断よりも自分の意志を尊重すべきでしょうか?
姓名判断に一つでも凶があったら諦めますか?
女の子予定でこれだと!思う名前を見つけましたが
総格は大吉 地格が凶でした
上の子は主人の実家の決まりみたいなので
神社みたいなところで見てもらい決めましたが
2人目は死に思いをして生むのに他人に決められるのは嫌だと思います、考えましたが結局主人が全部大吉のやつじゃないとダメと言われ大吉の候補の中から選びました
自分で考えて意味がある名前よりも姓名判断の方いいんでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
私は全く姓名判断気にしなかったです😌

退会ユーザー
全く気にせずつけたい名前をつけました!女の子なら将来、結婚して苗字が変われば姓名判断も変わりますし、姓名判断でその先の人生が変わるなら、世の中みんな幸せな人だらけのはずなのにそうじゃないのは、姓名判断なんてあてにならないからだと思います!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
本当にその通りだと思います- 11月7日
-
退会ユーザー
グッドアンサーありがとうございます😊姓名判断を気にして妥協した名前をつけるより、死ぬ思いをして生み育ててくれたママが産まれてくる子供のことを考えてつけてくれた名前の方が嬉しいと思います😊周りの意見に惑わされず、素敵な名前をつけてあげてくださいね😊
- 11月7日

S
姓名判断の考え方だけでコメントします。
地格って名前の部分で、もし将来名字が変わっても変わらない部分じゃないですか。
だから女の子は地格を1番大事にした方が良いらしいです。
その次は人格。
全部大吉の名前じゃなくて良いけど、地格だけでも凶を避けた方が良いかなと思います。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね
ありがとうございます- 11月7日
-
はじめてのママリ🔰
少し漢字を変えたり、主人と相談してみます!
- 11月7日
-
S
ちなみに私は元々姓名判断が良くなかったですが、結婚してもっと悪くなりました
でも結婚後の方が100倍幸せです✨- 11月7日
-
S
あと、姓名判断的には大吉ばかりも良くないらしいです
- 11月7日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
そうやって思た時点で💯ですよね!😆- 11月7日

はじめてのママリ🔰
姓名判断を重視する理由がわからないです💦
私が名付けられる立場なら、好きな字や響きで決めてくれて「お父さんとお母さん、私の名前好きなんだな」と思える名前の方が大凶でも嬉しいです☺️
何なら「大凶とか気にならない程好きなんだ」って思えます😂
吉しかない名前も伸び代がないからダメと言いますし、画数以外にもさんずいは水難に遭うからダメ、花の字は枯れるからダメ…みたいな迷信はあるので、それら全部をクリアするつもり?と思います💦
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね、
そうなったらみんなほとんど同じ名前になりますもんね😅- 11月7日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!