※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるまるまるこ
家族・旦那

【臨月 旦那の仕事について】11/30に2人目を出産予定しています!旦那の…

【臨月 旦那の仕事について】
11/30に2人目を出産予定しています!
旦那のことで愚痴らせてください。。。

旦那は仕事上、遠方に1週間程出張に行くことが多く、年間通して家をあけることが多いです。ただ、ある程度調整も可能なため、妊娠が分かり出産予定日も決まった時点で、出産予定月(11月)は遠方への出張は控えて欲しいとお願いし、旦那も了承してくれていました。
1人目は立ち会えず、今回は本人も立ち会い希望だったので2人で決めたことなのに、先日、今週一泊で出張を入れていいかと相談がありました。
上の子の世話や、後期ツワリや体調にも不安があったので、私は正直に「いつ産まれてもおかしくないから、できるなら出張は控えて欲しいけど、、」と言いました。
旦那も「そうだね、じゃぁ再調整するわ」というので、ほっとして良かったと思ってたら、今日「やっぱりダメ?」と同じことを聞いてきました。。

こればかりは、出張へ行く日に産まれるという確証はありませんが、本人も出産立ち会いたくて臨月は出張は控えると2人で決めたことなのに、判断を私に委ねてくるところにムカつきました。

結局、仕事優先するんだと思ったので「私の正直な気持ちはもう伝えたから、あとは自分で決めて」と言いました。

本人がそこまで立ち会いを望んでもないのかなとも思い、もう勝手しろと思って、少し意地悪な回答かとも思いましたが、そう伝えました。

私って心が狭いでしょうか。。。

コメント

上野

私も腹立つタイプです(笑)
そこは出張出来ませんって行ってほしいですよね😤
それで本当に出張行った日に生まれるなんて事になったら
一生文句言っちゃうかもしれません…😥(笑)

  • まるまるまるこ

    まるまるまるこ

    結局仕事優先するんだ、、、って感じです。。
    この際、出張行ってる時に生まれて一生文句言いたいくらいです😤

    • 11月7日
🐱

旦那さんが立ち会い望む望まない以前に、上のお子さんいる時点で、預け先があったとしても出張自主的に控えるべきなんじゃないかな、、、と思いました😓
同じ週数で私も2人目なので、気持ちすごくわかりました😢
旦那さん、そこは妻に任せずに家族優先で自分で調整するべきだし、今後の頼もしさとか信頼に繋がっていることに気づいてほしい、、、

  • まるまるまるこ

    まるまるまるこ

    共感してくださるかたがいて嬉しいです😢
    家族を優先する判断を自分でして欲しかったです。
    今後の信頼に関わってくることなんて考えてないんでしょうね、、、

    ただでさえ情緒が安定してないのに、この気持ちをどうしたらいいのか、、、

    • 11月7日
  • 🐱

    🐱

    会社も理解なさすぎてむかつきますよね😫
    旦那さんもう決めちゃったんですか??
    本当に、今後の信頼関係にヒビはいるよってこと伝えれたら伝えた方がいいですよ😭

    • 11月9日
  • まるまるまるこ

    まるまるまるこ

    結局、夜行バスで行って終わり次第帰ってくるとか言ってましたが、、、
    連絡してすぐに病院に駆けつけられない距離だったら意味ないってこと分かってないんですかね。
    呆れてもう怒りも冷めてきました😤

    • 11月9日
  • 🐱

    🐱

    少しは和らいだんですかね…😓
    もうあとは間に合うことを祈ってます😭😭😭

    • 11月9日