
週2日のパートと家事、子供の用事、病院、予定などで毎日忙しく、ストレスを感じています。毎日のスケジュールや買い物のタイミングを考え、1ヶ月先まで計画しなければならず、疲れを感じています。
しんどいわ。
週2でパートしながら
他の曜日は子供の用事、習い事、
自分の病院、その他予定、それに家事…
どの曜日や時間に予定を組むか考えて、
その前後はどう過ごせば
家のことがスムーズにいくか考えて、
次の日のことも考えて、
買い物はどのタイミングで行ったらいいか考えて、
それに合わせて色々動いて…
1ヶ月先のことも考えなきゃいけなくて…
毎日決まった時間に仕事してるほうが
まだラクな気がする。つまり旦那。
仕事として働いてるのは週2日だけだけど、
ずっと頭フル回転してる感覚。
実質全然ゆっくり過ごせる時間ない。
私のキャパが狭いのもあるんだろうな。
明日も用事で9時には出ないといけない。
しんど。
- ママリ(3歳11ヶ月)
コメント

ママリん
私も正社員で働いていて、
朝から子供の旗当番…
子供の習い事計4つ…
夜からいく習い事もあり…
買い物も決まったところに行きたいので(肉はここの肉屋、魚はここの魚屋などなどw)やばいですwww
でも、買い物は美味しいもの食べたいから譲れないし子供達の習い事はやりたいことやらせてあげたいと言ったのは私だし←
旦那は協力的ですが、仕事忙しいし…
わけわからず毎日が過ぎてますwww
今週も土日は習い事3つで休みが消えてゆく…休みではない…
女はほんと大変です😖😖
お疲れ様です!がんばりましょ😢😢😢
ママリ
習い事たくさんされてるんですね!あちこちに送迎するの本当に大変ですよね…お疲れ様です😭💦
うちも今週の土日は両日とも予定あります。。
誰と会うのか、どこに行くのか、時間もバラバラ、これを日々繰り返すのが疲れます。。😢
お互い頑張りましょう😭💪💪
ママリん
長男と長女
男女だしやりたいことも違うので🙏
これまた大変で😩
息子はサッカーしていますが、一日中試合などあり、応援、お手伝いなどがあるので
その隙間を抜けて娘の習い事の送迎いったり😨
でも、好きでしているのでわたしもがんばります🥹
本当に疲れますよね😭
私も投げ出したくなる。
でも、がんばりましょう😊🤝🤝