※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょろん
子育て・グッズ

夫が甘やかし、叱らず私が苦労している。夫に成長してほしいが、意見を言うと逆ギレされる。同じ悩みを持つご家族は多いか?

もうすぐ小学生の息子と、年少になる娘がいるのですが、夫がいまだに甘やかすだけで、叱るのは私。
いいとこ取りで子どもができる事も、夫がやってしまいます。
嫌われるのが嫌なのは分かりますが親としてどうなのかな?
子どもの成長もですが、夫に成長してもらわないと。と思っています。
ただあまり意見を言われるのが好きでは無い夫は、逆ギレが始まります。なにか良い方法はありますでしょうか。
同じご家族も多いのでしょうか。

コメント

ママ

逆ギレはないですが、それ以外は同じですよー😭
本当困りますよね!!
自分はいつも怒り役で嫌になりますよね。
ストレートに言っても何しても結局変わらないです💦

  • ちょろん

    ちょろん

    本当に困ったものです...なんなら1人で子育てした方が楽なんじゃないかとも思ったりしちゃいます。。

    • 11月7日
はじめてのママリ🔰

全く同じタイプで子供達の歳の差も一緒ですね😂
うちも叱るのは私だけでずるいなーって思います😥

今日も私が皿洗いをしてる間に何故か娘をねかしてたのですが、歯磨きもトイレも風邪薬も飲ませずに寝かしてました😠
虫歯が〜!と言ったところ、良かれと思ったのに!!とキレられました、、、、まともにできないなら手を出すなと喉まで出かけて飲み込みました笑
全然解決してなくて申し訳ないんですが、ほんとにいい方法ないですかねぇ😫😫

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あっ!すみません💦
    来年年少さんですね!
    勘違いしました😖

    • 11月7日
  • ちょろん

    ちょろん

    いやー、、すっごく分かります...精一杯やってくれてるんでしょうけど、いやそれも分かりませんが...
    母は家が1番やけど父は仕事1番で趣味2番で、、とかな感じがすっごくします。。
    こうやって悩んでるのもきっと気づいてないんでしょうねー。。😅

    • 11月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    父は仕事〜めっちゃ同感です😥
    口出ししたらうるさがれ、子供を叱ったらパパがいいと言われ、、、自分の事じゃないのに😭
    将来大感謝くらいしてもらわないと割にあわないですね🤣

    • 11月8日