※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後2ヶ月と3週間の娘がおしゃぶりに頼りすぎて、寝る時やぐずる時に使用してしまうが、出っ歯になる心配がある。

おしゃぶりに頼りすぎています😭

生後2ヶ月と3週間の娘がいるのですが、お昼寝の時、ぐずった時、夜本格的に寝る時など色々な場面でおしゃぶりをしてしまいます。
おしゃぶりをするとスッと寝てくれるので頼りすぎてしまいます😭😭
おしゃぶりは出っ歯になるしよくないと思ってはいるのですが、、、

コメント

ままり

頼っていいと思います!
上の子もおしゃぶり大好きで3歳のお誕生日の時におしゃぶりさよならしました👋

出っ歯になってないですよ☺️

下の子もおしゃぶり大好きです笑

ひー

全然良いと思います!
上の子の時、おしゃぶりに頼りまくってました!
おしゃぶりあるとかなり助かりますよね😭✨
1歳から歯医者さん行ってますが、歯並び綺麗と言われてますよ😊
ちなみにですが、1才半くらいでほんとに急におしゃぶりに興味示さなくなったのでやめました😊

あんこ🐰

全然きにせず、私使ってます🤣

ある程度すわったり、もうちょい大きくなってから、1歳前には、外させますが。。。
今は、ぐずったら、突っ込んで
、咥えてもろーて、ねてもろーて、なんなら、長くねてもろーて、
でいいと思います😆
私は、どうしたら、楽になるか、で、しか頭にないです🤣

necomaru

全然頼っていいと思いますよ〜☺️
私自身子どもの時も使ってましたし、娘も使ってましたが出っ歯になってないです⭐️
寝かしつけに苦労してストレス溜まっちゃうよりも、スッと寝てもらってその間にゆっくりしてください☺️💕

個人差はあると思いますが、うちは2歳前に寝る時もぐずっててつけようとすると嫌がったり、眠ったら自分からペッて吐き出すようになりあんまり必要なくなったので親は何もせずに自然と卒業しました✨

はじめてのママリ

うちもおしゃぶりに頼ってますよー😆

1歳で卒業しようと思いましたが、大好きすぎて卒業できませんでした。

私も子供の頃おしゃぶり大好きすぎて3歳まで使っていたそうですが、出っ歯ではないです😆

楽になるなら使うに越した事ないです!

はじめてのママリ🔰

1人目もおしゃぶりに頼りまくってましたよ!!!今もおしゃぶりないと私は無理です🤣笑
出かけてる時も泣きそうになる時におしゃぶりあげると静かにおしゃぶりしてくれてて助かってました☺️おしゃぶり様々です😍
上の子は歯並びキレイですよ
卒業も案外すんなりでした☺️