
上顎に水泡のような出来物があり、痛みがあるため口腔外科を受診したい。同じ症状の方がいれば病名を知りたいです。
上顎に出来物が出来てしまって痛くて困っています💦
舌で触った感じだと固いと言うより水泡なような感じです。
それが2,3箇所くらいあります😥
口腔外科治らないようなら口腔外科に行かなきゃだめかな…
と思っているのですが、同じような症状の方がいて病名分かるなんて方がいたら教えてほしいです💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

妃★
粘液嚢胞かと思います。口腔外科専門医でなくても、町の歯科クリニックで診てもらえます。
基本的には放置しててもいつのまにか潰れて治ることがほとんどです。
熱があるとかでなければ、放置で大丈夫です。
はじめてのママリ🔰
喉の痛みも続いており、なかなかストレスで💦あまりに生活に支障が出るようであれば受診してみようと思います💦
妃★
病院受診がいいと思います。
基本的には口内炎や喉の痛みなど、口の中の炎症にはトラネキサム酸という成分が効くので、市販薬だとペラックT錠などが効きます。
痛み止めとしてはロキソニンSが効きます。
今、喉の痛み(最近は検査して確定してないけどcovid19やインフルだったりする)を市販薬でなんとかする人も多いのでペラックT錠は売り切れてる店舗もあります。でもたいていのドラッグストアで扱ってる商品です。