
子供の入学説明会の日程が幼稚園の行事と被った場合、どうすればいいか悩んでいます。同じ小学校に行く子供との関係も気になっています。
子供が来年1年生になります。
入学説明会っていつ頃ありますか?
調べたら1月下旬から2月下旬となっているんですが
1月も2月も幼稚園の行事があります。
通う小学校では5年前、
行事のある週に説明会していました…
同じ日になるかはもちろんまだわかりませんが
同じ日になった場合、みなさんならどうされますか?
幼稚園から同じ小学校に行く子はいますが
同じクラスになったことなく、
子供同士も仲良くありません。
ママの顔は見たことあるだけで話したこともなく、
もしそうなったときどうするのか聞くのもなあ…と。
- はじめてのママリ🔰
コメント

lmm
二月の上旬にありました。
親も参加の行事なんですか?
私なら旦那さんに休み取ってもらって手分けして行くと思います😅

ママリ
2月上旬でした!
学区内の幼稚園でしたら説明会などかぶらないよう配慮があるかと思いますよ!
もしかぶっているようなら、夫に休みをとってもらって行きますね!
お一人目のお子さんでしたら説明会は必ず参加されておいたほうがいいと思いますよ!
-
はじめてのママリ🔰
配慮あるといいんですが…🥹
でもそうしないと参加できない方多い可能性ありますよね😅笑
やっぱり1人目だと絶対参加した方がいいですよね!
1人目なのでとても気になってました💦
もし被ったら手分けして行くことにします。
ありがとうございます😊- 11月7日

退会ユーザー
2月上旬でした〜!!
うちの子は幼稚園のすぐ横が学校だったのもあり、行事は被らないようにしてくれてました!近くの保育園の方たちもたくさん来てたのでその辺は考慮されてるんじゃないかなぁ?と思いました☺️
同じになった場合は旦那に園の行事参加してもらい、私が説明会に行きますかね🏃♀️!
親参加の大掛かりな行事と被せたら園にも学校にも文句言う人居そうなのでさすがになさそうには思いますが…!!🥺
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます!
行事が被らないこと願います😅- 11月9日
はじめてのママリ🔰
親も参加行事です!
しかも市のホールを借りてするので
現地集合現地解散です😂
なので主人も休みはとるんですが、
やっぱり被ったら手分けして行くしかないですよね😅
ありがとうございます🙇♀️