![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
予防接種についての疑問です。2ヶ月から受ける予定ですが、自分で小児科の病院を探し、予約して受けに行く必要がありますか?
生後2ヶ月以降の予防接種について。
無知な質問ですみません🙇♂️💦
現在、生後1ヶ月です。
昨日1ヶ月健診があり、「これで一旦終わりだけど何かあればいつでも連絡してね」と先生からは言われました。
2ヶ月から予防接種が始まると思うのですが、予防接種は出産した産院ではなく、自分で病院を探して、自分で予約して受けに行くのでしょうか?
小児科のある病院に、予防接種の予約をしたいと電話を入れればいいのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月)
![オリ子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
オリ子
仰るとおり、ご自身で病院を探して予約を取る形になります!
お住まいの自治体によって、接種券が郵送されるパターンや助産師訪問の時に手渡しされるパターンなど色々ありますので、そちらを確認して接種券をゲットしてからの予約でも遅くはないかなと思いますよ😊
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
スマホで小児科と検索すると
近くの小児科がばーっと出てくると思うのですが
ホームページを1こずつ見てみるのがオススメですよ!
基本は近いところが行きやすいですが
ネットで予約が取れてあまり並ばなくても済むところや
予防接種だけの時間帯が決まっていて、待合室で他の子から風邪がうつらないように工夫しているところなど
小児科によって特色があったりするので😊
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
そうですね!
自分で病院を探して予防接種の予約をとりますよ。
まだ接種券が手元にないのですかね??届いてからだと最短で受けられない可能性があるので(予約いっぱいで)、2ヶ月になった日に私は先に予約しておいて、接種券が届くのを待ちました!
自治体のホームページや出生届など出したときに冊子もらっていませんか??今後の流れの詳細の記載がありそうですけどね!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
家の近くの小児科クリニックで評判がいい所をママリで教えてもらって、予約して受けました👶🏻😊
今後かかりつけクリニックにしたいなって思う小児科にしました!
人気で予防接種枠が埋まっていってしまうので、1ヶ月前にすでに予約とっておきました!
![すぬすぬーぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すぬすぬーぴ
お住まいの場所によって違うかと思いますが、友人のところは産院でも予防接種できるそうです!私の産院はできないので、小児科に予防接種外来で予約して受診しています⑅◡̈*
ちなみにやっと先日接種券の案内が郵送で届きました☺️
コメント