※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

産後実家に里帰りせず、母が自宅に泊まりで手伝いに来てくれる際、父は家事ができないため、母を泊めるのは難しい。2人目が産まれるため、父も一緒になるしかなく、家事に協力してもらえない状況で、母に夕飯のおかずを届けてもらうことが限界と感じている。日々両親には子育てで助けてもらっているが、父の家事への無関心が気になる。

素朴な疑問です💦

産後実家に里帰りせずにお母様が自宅に泊まりで手伝いに来てくれた方って結構いると思うのですが、
その間お父様は家で家事してるんですよね?😳

うちの父は昔の人間で、家事何もできません😓
母もずっと専業主婦だったので父のことを結構甘やかして(?)いたので、父が料理や掃除をしているところなんて見たこと無いし、
カップラーメンを作るお湯も自分で沸かさず母がお湯を注いで持ってきたものを食べる→テーブルに放置でした。
この前実家に帰った時に父が食べ終わった皿をシンクに持って行ってたのを見て成長してる!!と内心めちゃくちゃビックリしました。でも水を張っておくとかはしない😓

今度2人目が産まれるので退院後1週間くらいは母がいてくれたら心強いなーと思っていたのですが、父がこんな感じなので私の家に母を泊めて実家を父だけにするのは不可能です(この時ぐらいなんとか頑張って家事してもらうとかいうレベルじゃなく出来ない)

そして母は車の運転が出来ないので、泊まりじゃなくうちに来てもらうにしても必然的に父が一緒になります。
そうなると授乳のときいちいち私が別部屋まで行くのも面倒だしな…とか考えたら、可能な日に夕飯のおかずを届けてもらうくらいが限界かなと思いました。

日々両親には上の子のことで本当にお世話になっていますが父の家事ノータッチ具合が恥ずかしいです😅

コメント

母ちゃん

なんか本当に時代を感じますよね。

ちなみにうちの母親は内縁の夫(20年以上一緒にいる)と住んでいます。私が、10代の時から一緒にいます。母は共働きな以上は家事も育児も両親出来て当たり前という考えの持ち主なので、父(内縁)も掃除も洗濯も料理もします。

今回2人目の出産の時に2人に来てもらいましたが、母も父(内縁)も家事はどちらも手伝ってくれました。付き合い長いとはいえ、私に撮って血の繋がらない父だったので、私も授乳どうしよう(隠れるべきかとか、隠すべきか)か迷いましたが、面倒だと思ったので私は家族だと腹を括って普通に授乳してました☝️

1人目と違い、2人目は誰かの助けがあるとかなり心強いです。ご両親いる時に、助けに来れるか聞いてみて、お父さんの反応も見てみてはいかがですか❓難しいですかね😅

私は親に来てもらうつもり無かったんですが、母子手帳もらいに行ったら、保健師さんに絶対誰かに来てもらったほうが良いとすすめられましたよ☺️

つぶら

うちの父も家事ほとんどできませんが、産後に母に来てもらってた間は不完全ながらも頑張ってたようです☺️笑

お母さん1人で来てもらったほうが気が楽かと思います。私は産後2週間は旦那が育休を取ってくれたので、その後3週間母に来てもらってました。(最初は2週間の予定でしたが、主人の出張があったので延長してもらいました。)

はじめてのママリ🔰

うちの父は、母が教育して料理洗濯なんでもしてました。
父方の祖父は電子レンジの使い方も知らないまま亡くなりましたが😅

ちなみに私の旦那は家事一切しません。
出産で1週間家あけて帰宅しましたが、洗濯もせず洗濯機がパンパンでした😅

 sistar_mama

うちは、2人共に里帰り出産せずに通いで手伝いに来てもらいました!
ただ、1人目のときは母のみ。2人目のときは両親でした😅
うちの父は、家事出来るけどやり方が雑過ぎるので母はやってほしくないって言ってました💦