![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子が保育園ではトイレでおしっこができるが、家ではおむつを拒否してしまう。最近、パンツを履くとトイレに行くようになり、家でも布パンツを履かせるべきか悩んでいる。
トイトレについて教えてください。
3歳4ヶ月の息子がいます。
保育園では布パンツを履き、トイレでしっかりおしっこできています。
家ではトイレに行きたがらず拒否するため、まだおむつを履いています😭
今日保育園から帰ってきたら珍しく「トイレ」と言い、トイレへ行くとパンツを履いてました。(普段はオムツで帰宅)
パンツだったらトイレに行かないといけないということを認識しているということですよね?
家でも布パンツを履かせた方がいいのでしょうか。
漏らされたら・・・と思い踏み切れませんでした🥲💦
- ママリ(4歳7ヶ月, 6歳)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちもつい最近までオムツでしたが、そんなに気にしなくても布パンツ履きたくなったら履きますし、何回か漏らしましたが今は勝手に1人でトイレ行きますよ👍
3歳7ヶ月です!
家でもパンツになったのは1ヶ月前くらいです💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
そこまでいかれているなら、布パンツを履かせた方がトイトレ完了も早まると思います🙌
私は完全に安心できるまで布パンツの上からオムツ履かせていました🤣
コメント