
コメント

はじめてのママリ🔰
知り合いなんですが産後1ヶ月から働いてました😭

エリカ🔰
労働基準法的に8週までは就労ダメとなってますが、医師の許可があって診断書を出せば6週間(7週目から)で復職できるはずです。その場合は職場に相談したほうが良いと思います!

はじめてのママリ🔰
8週間は雇えない決まりなので最短でそれ以降です。
ですが働く場所があるかですね。

ことり
3ヶ月目から働けますが、夜間授乳とか産後の痛みとかあって疲れて働けない場合があることも知っておいてください😂
はじめてのママリ🔰
知り合いなんですが産後1ヶ月から働いてました😭
エリカ🔰
労働基準法的に8週までは就労ダメとなってますが、医師の許可があって診断書を出せば6週間(7週目から)で復職できるはずです。その場合は職場に相談したほうが良いと思います!
はじめてのママリ🔰
8週間は雇えない決まりなので最短でそれ以降です。
ですが働く場所があるかですね。
ことり
3ヶ月目から働けますが、夜間授乳とか産後の痛みとかあって疲れて働けない場合があることも知っておいてください😂
「お仕事」に関する質問
私はアルバイトで夫は会社員です。 現在アルバイトを名前だけ残してもらってていつでも帰ってきていいよと言われています。 しかし2人目妊娠が分かりました。 アルバイトでは産休育休手当などないので夫には1人だけ働かせ…
育休取らずに、保育園には入れずに、在宅勤務しながら赤ちゃんの世話もしていた方いらっしゃいますか? ほんとにお金が足りなくて、育休取らずに在宅勤務に復帰しようかと思ってます。 赤ちゃんの世話をしながらだと難…
転職、迷うくらいならしない方がいいですかね?🥺 パートです。 今のパート先で2年以上勤めています。 転職理由は、 4月から子どもが小学生になり 夏休みなど出勤時間に間に合わなくなったからです。 今は特別に朝の出勤…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
1ヶ月から大丈夫なんですね!! 労働基準法的?な面でよくわからなくて😭
はじめてのママリ🔰
労働基準法的にはよく分からないですが知り合いは自営業なので上手くやってたんだと思います💦