※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園でタオルエプロン作る方、ミシン持ってますか?どのくらい頻繁に作ってますか?

保育園で手作りのタオルエプロン等ある方、ミシンは持ってますか?どうやって作ってますか?

実母が裁縫が趣味なので、そんなに作る回数ないなら、ミシンを借りに行くなり作ってもらうなりしようかなと思ってますが、どのくらいの頻度で作ったりしますか?

コメント

咲や

ハンドタオルの端の部分にゴムが通るスペースがあれば、ゴムを通すだけで出来ますよ☺️
リフレッシュ保育で預ける保育園がタオルエプロンが必要で作りました
ミシンありますが使わなかったです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!安心しました💦ありがとうございます!

    • 11月7日
ままり

あまり多くは無いので手縫いで作ってます!
ミシンは無いです!
エプロンを半年で変えてるのと、コットカバーは入園時の1回だけです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    手縫いでできるんですね!そんなに頻度もなさそうで安心しました!ありがとうございます!

    • 11月7日
ゆきち

うちも手縫いでやってますが、

縫わずに引っ掛けるだけでもいいよ!落ちないし!😂👍

と保育士さんから言われましたがさすがに縫わないとダメですかね?😅💦