
1歳4ヶ月の男の子が手を繋いで歩くトレーニングについて相談です。子供が戻ってこないため不安。手を繋いだ瞬間に抵抗し、初めての場所でもママと離れて平気。発達に問題があるのか心配です。
1歳4ヶ月の男の子です。
手を繋いで歩くトレーニングについて教えてください。
調べたらでてきたトレーニング方法に、
「子供についていかない、ママはその場に立ち止まる」→「子供が戻ってきたら手を繋いで歩く」を繰り返す
というのがありました。
実践してみたんですが、まず戻ってきません💦
一人で歩き出して7分後に葉っぱを渡しにきただけで、「着いてきて」という意思ではありませんでした。
こんな子でも手繋ぎで歩けるようになるんでしょうか?😭
手を繋いだ瞬間振り払ったり、その場にしゃがみこんだり抵抗してきます。
初めて歩く場所でも、ママと離れても平気です💦
今まで人見知りや後追いで困ったこともないので、そもそも発達に問題があるんでしょうか。。
- はじめてのママリ🔰(2歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
上の子は1歳11ヶ月ですが、ようやく最近手を繋いでくれるようになってきました。
といっても毎回ではなく振り払われる率の方が高い...
うちの場合は保育園に行っているので、お散歩のときにお友達や先生と手を繋いで歩いているようで、そのおかげだと思います💦
なかなか難しいですよね😥
はじめてのママリ🔰
保育園効果すごいです!
でもそれでも難しいんですね😭
ありがとうございます!