※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくら
お仕事

扶養内でパートをしている女性が、上の子が小学生になり保育料が必要になることで収入に不安を感じています。今後の働き方について悩んでいます。

扶養内でパートをしています😀

上の子が未就学児だと下の子の保育料が無料なので、今は助かっているのですが、来年度から上の子が小学生になり保育料が必要になります。
上の子は学童なので、2人で5万弱?ぐらいです😂

先月は子ども達の体調不良でたくさんお休みを頂いたので、今月入る収入が5万ちょいくらいです。
来年度もそんな感じだと下手したらマイナスになるかも?😰という感じです😭
主人の給料も良くはないです😭

皆さんならこの状況でパートを続けますか?

それとも、子どもがもう少し大きくなってからまた働きますか?(保育料いらなくなる年少ぐらい)


それとも、フルタイムで稼げる時に稼いでおく!という感じでしょうか?🥹

在宅でも探しているのですが、経験者のみの募集が多いですね、、。
事務もテレアポとかも経験なく😣

何ヶ月も前から求人サイトと睨めっこ状態で途方に暮れています🥹

コメント

なああああああぽよ

我が家も上が小学生なので、
下の子の保育料を今年度分まで
毎月五万ほど払ってます💦
仕事にでたほうが気分転換にもなるので、フルで働いてます。

  • さくら

    さくら

    コメントありがとうございます☺️
    確かに気分転換になりますよね✨
    フルすごいです😭
    ちなみに何時から何時まで働いておられますか?💦

    • 11月7日