
夫の口調が強くて離婚を考えています。DVっぽい態度や不快な言動があり、子供のためにも2人目は考えていません。
夫の口調が強くて離婚したいです。
生活のために一緒にいますが、人生こんなもんでしょうか
外面がいいので、公園とかでは、いいパパって感じですが、運転荒くて言葉遣いも悪くてクソジジイ死ねとかよく言ってます。義母も似た感じで2人で言い合って笑ってます。
怒ったらDVっぽくなり、気を遣っているので、子供も察して3人で家にいる時は大人しい時があります。
いいパパな時もありますが、嫌な所が本当に無理で、休みの日は2回は離婚したいと思っています。
なので、2人目も子供のために欲しかったですが、こんな元に生まれてくる子供が可哀想なので考えていないです。
- ママリ(妊娠29週目, 3歳1ヶ月)

がるぼー
外面がいいのってDV野郎の特徴ですよね。
私なら実家に戻って穏やかに子育てしたいです。
離婚は面倒ですが、ずっと嫌な人が家にいるよりずっと健康的な選択肢だと思います。
話し合いは難しいようならとりあえず市役所で離婚届もらって夫に見せてみるのもアリですよね。

はじめてのママリ🔰
まじでうちの旦那のことかと思いました😇
外ズラいい人に限って家では最悪な人本当に多いです!!
私も毎日1,2回程、休日には日長一日中離婚したいと思っています笑
でもやはり私だけが耐えればそれでいいのかなぁーとも思っています
子供が成人するまでは旦那といるべきなのかもとも思っています
全ては子供のためなので本日も我慢からの始まりでした!笑

はじめてのママリ🔰
人生長いので、頻繁に離婚したいと思うレベルなら離婚に向けて少しずつ準備した方がいいと思います。

MA
そういうことやめてほしいとこちらが何度か伝えてても変わらないようなら離婚もありだと思います。
機嫌悪くなるのは仕方ないけど感情コントロールできないなら別室いくとか、やり方はいくらでもあるし、数名で暮らすということは相手のことも考えなきゃいけないわけで、自分本位でそういう配慮できない人と暮らすのは大変だと思います
他の方も言われてるように人生長いです。我慢ってママだけじゃなくて必然的にお子さんにもさせることになるでしょうし。我慢してるママを見てるお子さんもなかなか辛いものがあると思います。
まだ悩んでるなら今すぐ離婚!ではなくても視野には入れておいて水面下で調べたり準備はしていつでも離婚できるようにしておくのは無駄にはならないかなと思います
コメント