
ふとした疑問なんですが、めいっこやおいっこに何と呼ばれてますか?私は…
ふとした疑問なんですが、めいっこやおいっこに何と呼ばれてますか??
私は兄と年が離れていることもあって、自分のめいっこおいっこには●●ちゃんと呼ばれてます。
実家が遠方なのでここ2年ほど会っていません。
旦那側のめいっこにも同じく●●ちゃんとよばれてます。
旦那も旦那側のめいっこには●●とあだ名で呼ばれています。
ですが、あと二ヶ月ほどでうちの子が産まれてくるのでこのままの呼び方で呼んでもらっていいのか悩んでます⤵
旦那側のめいっこには家が近くてしょっちゅう会うので、自分の子どもからしたらパパやママがいとこにちゃん付けやあだ名で呼ばれてるのってどうなんやろう、、と(;´∀`)
うちの子には義姉や義兄をなんと呼ばせようか、、とも悩んでます⤵
只でさえ、義兄や義姉たちが旦那や私のことをいじってくるのでめいっこは旦那のことをまねしていじります。
最近目に余るので、なんとかならないかなぁと悩んでいるところなんですが💧
- ぷにぷにぷにぷーこ☺︎(1歳1ヶ月, 4歳10ヶ月, 8歳)
コメント

ワシちゃん
めいっこたちも
名前にちゃん付けで呼んできます!
義妹も、うちの息子に
名前にちゃん付けで呼ぶように
教えてました😆
おばちゃんって呼ばれるのは嫌みたいです!
私もおばちゃんは、、嫌だなぁ😆
このままでいくと思います!

YuU·͜·ೢ ⋆*
兄 姉 私と三兄妹で
兄の子どもからは「〇〇(娘)のママ」
姉の子どもからは「ねえね」と
兄には「にいに」と呼んでます^^*
-
ぷにぷにぷにぷーこ☺︎
なるほど!
呼び方が違うんですねー✨
わが家もそうなりそうです。
義兄夫婦の子どもとうちの子は10個近く年が離れるので💦
ありがとうございます🎵- 2月28日

yua
私もあだ名で呼ばれています😋💕
あだ名で呼ばれると若い気がして嬉しくなります😂w
私の母は甥っ子(母の弟の子)にお姉ちゃんって呼ばれてます。
ちなみにもう60歳です😂
-
ぷにぷにぷにぷーこ☺︎
なるほど!!
お姉ちゃんもありですね😂笑
私と義兄が10個年が離れてるのですが、うちの子にもあだ名やちゃん付けに呼ばせようかななんて思いました( ☆∀☆)
ありがとうございます✨- 2月28日

白レンゲ娘
姉も弟も4歳差です。
姉の子たちはわたしのことを名前にちゃん付けしてますねー。(中1♂、小3♀で遠方なので年に3回会います)
弟の子もそうかなぁ。(うちの一人目と同級生)
うちの子にはちゃん付けか『(姪、甥の名前)のおかあさん』と呼ばせてるかな。
旦那側は旦那が中学のときに姪生まれてるので『(名前)にぃ』で、わたしのことはちゃん付けです。わたしと上の子は9歳差。
旦那の姪は姉妹で2歳差なんですが、義兄嫁の妹のことを上の子は『(名前)ねえちゃん』と呼びますが、下の子は『おばちゃん』です。(下の姪と、義姉の妹の上の子が同級生だからかな)
わたし自身、母の妹のことを昔はちゃん付けだったのにいつのまにか『おばちゃん』になってたんで(今はちゃん付けに戻ってます)、子供の言いやすいのにかわるもんなのかなともおもいます。
-
ぷにぷにぷにぷーこ☺︎
ありがとうございます✨
私のところが
私と兄が13歳差
私と義兄たちが10歳差
と、年が離れてるのもあって悩んでました💦
そうですよねー、そのうちうちの子やめいっこたちが呼びやすい名前に変わっていくのかな?とも思います🎵
ただ、めいっこのうちの旦那に対する態度は目に余るので⤵
義母にもそれとなーーく相談して、私からやんわりと注意しようかな?と思ったりもします💦
ありがとうございます🎵- 2月28日

ゆず
逆ですが、息子は私の妹の事をチャンと呼びます(笑)
◯◯ちゃんと呼びたいけど、名前がうまく発音出来ないらしく、チャン(笑)
-
ぷにぷにぷにぷーこ☺︎
ちゃん( ☆∀☆)
かわいいですねぇーっ(*´∀`)♪
ありがとうございます(*^^*)- 2月28日

☆パン☆
あまり参考にならないかもですが...
私は一人っ子なんですが、私の母はめいっこやおいっこたちには○○ちゃんって呼ばれてますよー!
旦那には弟くんがいますが、たぶん娘が大きくなって喋れるようになったら私たちと同じように○○くんって呼ぶんじゃないかなーって思います!
-
ぷにぷにぷにぷーこ☺︎
なるほど✨
うちの旦那のおじさんも旦那は「○○ちゃん!」って呼んでる方がいます!
逆に○○おばちゃん!って、呼んでる方も。。笑
やはり、それぞれなんですかね♪
ありがとうございます(*^^*)- 2月28日

まお
旦那の甥っ子が旦那のことを呼び捨てで呼ぶので困ってます(´・ω・`)
まだ娘が小さいので良いですが物心ついたときに自分の父親が呼び捨てで呼ばれてるって父親としてどうなのかなと、、、。
でも子供からの呼び方ってなかなか変わらないしすごい悩んでます(;ω;)
-
ぷにぷにぷにぷーこ☺︎
わーー、同じ気持ちの方がいらっしゃる(´・ω・`)
うちの旦那の姪っ子も旦那のことを○○(例 たかひろ→たか)といったような感じで呼んでて💧
私と旦那は7つ差で、義兄たちとは10個差
旦那の姪っ子と私は18と22あいてます。
義実家近くに住んでいて、しょっちゅう会うのでなんだかなーと。。
旦那も末っ子のいじられキャラなので義姉(旦那の兄のお嫁さん)に「○○はおりこうさんやもんねー」とか「○○ははよ帰りやー」とかちょっとバカにしたような感じでいじられてて😨それを、めいっこもまねするので「○○のくせにできるん!?」とか「○○だからなぁー」とか言うんですよねー。カチンときて「大人の人に言う言葉じゃないよ!」と、私もしばらくは注意してたんですが、義姉が変わらないのでどうにもできなくて⤵
義母はその場にいて、あまりに口が悪いと「なんて口聞くの!?」と叱るんですが💦
自分の父親がそんな扱いうけてたらちょっとなーと、、悩んでます(-""-;)
幸い、義実家との仲は良いので旦那に内緒で義母に相談しよっかなとも思ってます(´・ω・`)
そんなことも含めて、うちの子も義兄たちのことをあだ名や呼び捨てで呼ぶならいいんですが、アラフォーなのでどうなのかなと思ったり💦
悩みますよね⤵⤵- 2月28日
-
まお
この悩みわたしも娘がわかるようになったらここに相談しようと思ってたんです!!
バカにされたみたいな言い方されてると余計嫌ですよね。
うちは旦那に相談して
旦那が義姉と甥っ子がいるときに軽く言ってくれたのですが、
娘が甥っ子のことを呼び捨てで良いから
甥っ子も旦那のことを呼びすでにすると言われて
イヤイヤとなったんですけど
あまり強く言うた私が言ったみたいで角が立つしで(;ω;)
せめて
くん や あだ名が良いんですけどなかなか、、、(´・ω・`)- 2月28日
-
ぷにぷにぷにぷーこ☺︎
冗談で言ってるって大人はわかるんですが、小さい子だとわかりませんもんね💧
旦那は私と結婚するまで実家で両親兄夫婦姪っ子と同居してたのでその関係性を今さら変えられないんですよねぇ。。
旦那の姪っ子甥っ子ってとこがまたしんどいですよね💦
気遣いますし(-""-;)
バカにされたような言い方なのは私からまた注意しようと思います(;´∀`)
呼び方は旦那と相談して義母や義兄に話してみます。。
いっそのこと、私も義兄たちを一緒になってあだ名や呼び捨てで呼んでしまえば気にならないのかな!?と思ったりもします😂- 2月28日
-
まお
旦那の甥っ子姪っ子というところがほんとに気を使います(笑)
でも注意できるなら良いと思います(^ ^)
わたしはまだ注意すらできないので
旦那の名前呼ばれるたびに1人モヤモヤしてます!!
甥っ子は義兄のことはしっかり
○○お兄ちゃんと呼ぶので更に気になります(^_^;)
旦那が末っ子なので仕方ないんですけどね(^ ^)- 2月28日

5児MAMA(๑⃙⃘´༥`๑⃙⃘)➳♡゛
姉の子供達からは
自分の名前にお姉ちゃんって呼ばれてます
妹の子供達には
息子の名前にママって呼ばれてます
逆にウチの子達は
姉の事をお姉ちゃんや子供の名前にママ付けて呼んだり
兄とか呼ぶ時もお兄ちゃんって
呼んでますね
妹の事呼ぶ時は名前呼び捨てで
呼んでますね⊂⌒っ´ω`)っ
-
ぷにぷにぷにぷーこ☺︎
回答ありがとうございます✨
そうなんですね!
あまり、こだわらずになるようになればいいのかなぁとか色んなこと考えます😣
ありがとうございます🎵- 2月28日

くるちゃん*
妹の子どもはまだ1歳半とかなんで呼ばれた事はないのですが…
妹は「くるちゃん」って教えてます😂
反対にうちの息子は妹の事は呼び捨てです😂
-
ぷにぷにぷにぷーこ☺︎
回答ありがとうございます(*^^*)
そうなんですね!!
あだ名や呼び捨てが多いんですかねー💦
ありがとうございます🎵- 3月1日

suzu
姉に子供2人いますが上の子が生まれた時からシングルでずっと一緒に住んでたので小学生になった今でもお姉ちゃんって呼ばれてます( ˆ꒳ˆ; )
姉と一回り離れていて甥姪とはそんなに年が離れてないのでまだ本当のお姉ちゃんだと思われてます(笑)
-
ぷにぷにぷにぷーこ☺︎
私も兄の娘が生まれたときは小学生だったので、同じ感じです😂
ありがとうございます(*^^*)- 3月1日
ぷにぷにぷにぷーこ☺︎
回答ありがとうございます🎵
そうなんですね✨
私の年が離れてるののと、めいっこが生まれたときには旦那も若かったので(笑)あだ名とか名前にちゃんなんですが、義兄夫婦はアラフォーなので悩みます💦
参考にします🎵
ありがとうございます(*^^*)
ワシちゃん
ちなみに義妹といっても、
私より7個年上です!😅
ぷにぷにぷにぷーこ☺︎
おおお!そうなんですね!
義兄たちは、私の10個上なのであだ名で呼ばせようかなぁ( ☆∀☆)
なんだか、私たちだけあだ名で義兄たちは○○パパとかだと嫌だなーって思ってたので💦