
主人が借金600万円で返済が進まず、債務整理を考えている。自身は550万円の定期預金があり、それを借金返済に充てるべきか悩んでいる。
お金の悩みです。
主人には600万円ほど借金があります。
自営業で、事業でできた借金です。
法人化していないので個人名義です。
最近主人から、毎月利子だけ支払っている状態で元金が全く減っていない。債務整理をしようと考えている。
と打ち明けられました。
少しずつでも返済しているのかと思っていたのでビックリしました( ´△`)
私も4月から働く予定ですが、パートなので収入はびびたるものです…
実は主人には話していないのですが、去年亡くなった祖母が私名義で残してくれた定期預金が550万円あります。
それを全額返済に当てさせてもらうか…
悩んでいます。
祖母が長年かけて貯めてくれたお金を主人の借金返済に当てさせてもらう事をどう思いますか?
- yy(8歳, 12歳)
コメント

退会ユーザー
私なら全額は無理です(._.)

みはる♡
それは隠して置いた方がいいと思います!よく結婚した時に自分の貯金は隠せと親に言われました( •́ㅿ•̀ )本当にどうしようもない時やお子さんのためにとっておいた方がいいと思います♪♪
-
yy
コメントありがとうございます
本当に債務整理することになってしまっても隠しておいた方が良いですかね?💦- 2月28日
-
みはる♡
かくしておいた方がいいと思います๛_(ר гꒊಃ)_男の人は大金を見ると安心する生き物なのでそんなにあるなら全然余裕ができるじゃん♡と気が緩んでしまうと思います!
- 2月28日
-
yy
なるほど😣
男という生き物を甘く見てました!😅
もっと大変な時のために残しておくべきですね…
ありがとうございます- 2月28日

ゆづくんママ
最終手段な気がしますね😵
じっくりと、旦那様の意見を聞いて考えたほうが良さそうですね( ;∀;)
-
yy
コメントありがとうございます
最終手段ですか…😣
本当に債務整理することになってしまった時には出すべきでしょうか。😣- 2月28日

コッシー
うかつに出すのはやめた方がいいと思います。
後はもちろん、旦那さんの性格とかにもよりますが。
ちょっとでも、安心させるとまたすぐ油断するようなタイプだと思うなら、ゆんゆなさんが、最悪離婚して渡したお金どぶに捨てる覚悟で出せる金額にはしておいた方がいいかもです。
あと、利息しか払えてないとありますが、具体的に月々どれぐらい返せてるのか?
旦那さんの今の稼ぎから考えて、もう少し返済額増やせないのか?しっかり確認した上で、判断した方がいいとは思いますよ。
-
yy
コメントありがとうございます
なるほど😣
根は真面目な人なんです。
この借金も、元請けに倒産されて従業員の給料を支払えなくなってしまった為で😣
その一件以来、人を雇う重圧にたえかねて今は一人で会社をやっているので収入に限りがあるそうです。
私も協力して返済額を増やせないか話し合ってみます!- 2月28日
-
コッシー
そういう種類の借金なら、今の稼ぎ、返済額で本人も努力してるなら、元金減らして無駄な利息払わなくてすむように協力してあげてもいいかもですね。
ただし、やはり全額一気には怖いですし、あとはゆんゆなさんの覚悟次第だと思います。- 2月28日

ままり
ママ次第だと思います。
おばあちゃんが残してくれたお金を、旦那のために使いたい!と、思うのであればそれでいいと思いますし、なにかあった時の為に、、って思う気持ちがあるなら、言わずにいたほうがいいと思います。
債務整理して一緒に返していけるならそれが1番だろうし、あることが分かれば当てにするか、あるからあれ買わない?とかなりかねないし。お金は人を変えますからね(^_^;)
うちはあると分かればすぐ ご飯行こ!あれ食べ行こ!というので、貯金額は言わないです。
-
yy
コメントありがとうございます
おばあちゃんは私の幸せをなにより願ってくれる人でした。
減らない借金のために利息だけ払いつづけるなんて勿体ない気がして、一気に返してしまいたい衝動に駆られてしまいましたが、答えていただいた方ほとんどが出すべきじゃないと教えてくださったので、ここは思い止まろうと思います😣- 2月28日

元気っ子♡
私なら黙っておきます。
債務整理の際に、ゆんゆなさんの通帳もチェックされる様なら、一時的にでもご両親の通帳に移してもらう位、徹底的に隠し、将来の子供さんのために残しておきます。
-
yy
コメントありがとうございます
やはり黙っておきますか😅
利息だけ払い続けても借金が減らないのなら一気に返してしまった方がいい気がしてしまいましたが、思い止まろうと思います😣💦- 2月28日

さとみ
私もお祖母様が残してくれた大金は隠しておくべきだと思います😵
確かに借金の額が大きいので一気に返済して1日も早く終わらせたい気持ちはわかりますが、そんな簡単に殆ど借金返済できてしまうと旦那様は苦労して返済してない分また同じ繰り返しをしてしまう可能性があるかもしれません😨
債務整理とはいえ旦那様の場合、借金の額が額なのでどちらにしろ借金完済するまで長い目で見ていく事になると思いますが、債務整理すれば元金だけの返済になるので確実に借金返済額は減っていきます☺︎
毎月の返済額も行政書士の方と話し合って今の自分に見合った額を設定できるので、無理なく返済できると思います。
それにしても旦那様…心配かけたくなくて黙ってたのかもしれませんが、もっと早くゆんゆな様に相談して欲しかったですね😭

退会ユーザー
あてちゃだめ!残してください。

y-i
皆さんは隠した方がいいと言いますが私は結婚した以上、夫婦の問だと思うので、最終的には定期の一部を充てます!
債務整理すると、何かとマイナス面が出てくるしそれこそ家計にダメージがでかくなる可能性が高いです❗
借金ぐせがあったり100%頼りきってくる旦那様じゃなければ出してあげても、おばあさまに失礼にあたらないのではないでしょうか。
yy
コメントありがとうございます
全額は…ということですがどのくらいなら当てさせてもらっても良いですかね?💦
退会ユーザー
端数ぐらいです(._.)
お金持っていることは秘密にしておいたほうがいいです。
yy
なるほど😣
ありがとうございます!( TДT)