毎日4歳の娘と一人で大変。夫は帰宅が遅く、理解してくれず、自分の時間を優先。娘も夫を好む。友達の幸せも羨ましく感じ、ストレスで眠れない。
ついに4歳の壁にぶち当たりました。
毎日毎日ワンオペで深夜帰宅の夫。
毎日娘にギャーギャー騒がれ、買い物するって前もって言ってたのに帰りたいだの、雨に濡れたから着替えたいだの、お出かけしたいって行ってたのに急に行かないだの…
色んな理由でギャーギャーしたり、大声で私の声を遮ったり…
毎日毎日わがままに付き合い、毎日1人で葛藤しながら向き合ってるのに
ギャーギャー姿を初めてみた夫には「なんで抱っこしてあげようと思わないの?」とか「なんか変なもの食べた?」とか「○○してあげればいいじゃん。考えたらわかるでしょ」と言われました。
こっちは今まで何十回も試してみて結局だめだったから、やらないだけなのに…
本当に悔しくて、ムカついて私の存在価値ってなに?
平日休みの夫は好きな時にパチスロ行き、調子がよければ「まだ打ち終わらないからー」とかいって22時帰宅するし…
好き勝手してるやつに指図されたくない!!!!!
そんなムカつく夫に対しても娘は「バパがいい」なんて言うし本当にむかついてくる。
久しぶりに皆を嫌いになった。友達の幸せなエピソードとかも本当にムカついてしまうくらい心が荒んでしまいました。
今、朝方の4時ですけど、娘のギャーギャーで1時間しか寝れてません。もう嫌だ
- ママねこ🐱(5歳0ヶ月)
コメント
遥か
毎日お疲れ様です。
自己主張の激しい頃ですよね。
ウチも似た年齢の5歳児居るのでよく分かります。
言い出したら聞かないですよね。
ウチの場合は、あまりにも酷いとホッてます。
泣こうが喚こうが。
そして少し落ち着いた雰囲気になるともう一度話をします。
何が悪かったのか?
それまで叩かれたり、物ぶつけてきたりもしますが相手しません。
これで良いのかは私も分かりませんが、誰でも頭にきてる時は冷静にはならないので、少し時間置く感じですね。
ちー
思い出せば、うちもありました。その頃。
前もって予定してても、当日になって予定変更が何回もありましたね。
思いどおりにならないと、ギャーギャー言われてました。
うちの旦那は、常に在宅でしたが、子供にギャーギャー言われるのが耳障りで、子供がごねる度に、大人のお前が冷静に対処できなくて、どうするんだ❕といつも怒られてましたね。自分は何もしないのに。
子供の言うことが変わったり、うちも子供がパパ大好きで、常にパパがいいと言うのに旦那は、自分に都合が悪いと、パパは○○だからと、私にバトンタッチで放置でした。
本当におきもち、良く分かります。
少しでも、落ち着いて寝られますように😣😣😣
-
ママねこ🐱
ありがとうございます😭
同じ経験されていて少しホッとしました!
自分の都合の良いように行動されると本当に腹が立ちますよね…何もしない癖に逃げやがって!と思います😅
今やっと寝てくれましたが…6時半には起こさなきゃいけないです 泣
がんばります😓- 11月7日
-
ちー
旦那は在宅なのに、ご飯やトイレ、お風呂以外は基本、自室に籠る。
子供がたまに旦那の部屋のドアを開けると……ゴルフや株に関する動画や番組を、ベッドに横たわりながら悠長に見てる。。。
そんな姿が視線に入ってきた時は、イライラ物でした。。。
旦那は株とゴルフを人生の軸にして生きてる人なので……仕方がないといえば、そうなのかも知れませんが。
パパがいいと言うから旦那に預けて外出すれば、30分も経たない内に、義実家へ。
理由は、新聞を読む時間がなくなるから、だそうで。。。
パパもばぁばも、子供のわがままを聞くから、尚更私の言うことは聞かなくなる……
負のループでした。。。
本当に、お気持ち分かります。本当に腹が立ちますよね❕
6時半、うちも同じです。
お互いに頑張りましょう😣😣😣- 11月7日
はじめてのママリ🔰
ご主人の発言が子どもに関わっていないのがわかりますね。
私は自分に余裕がないのは夫にも大きな原因があると思っています。
-
ママねこ🐱
すごく良くわかります。「夫にも原因がある」に納得しました!夫が泊まりがけでいないときは本当に余裕を持って楽しく過ごせるんです!
ワンオペに慣れすぎて「一緒にやる」という事が違和感なのかもしれません😅- 11月7日
ママねこ🐱
私も放っておく派なんですが、夫がいる時は何かしてあげないと「なんでしないんだ」って毎回言うんですよ…理由を話すと呆れた顔して娘を連れ出して「なんで泣いたの?」「泣いても分からないよ?言ってごらん」にど質問攻め…余計に泣く。
難しい時期なのに余計に難しくさせられてる感あります😅
しかも今日は夫の仕事仲間が泊まりにきてて、大絶叫したので迷惑かけてしまいました😓
なんとか気持ちを切り替えようと思います😊
遥か
なるほど。
旦那さん、口出しだけするのやめて欲しいですよね。
しかも子供追い詰めるような言い方。
しっかり子供さんと貴方は向き合えてるので、お互いの妥協点見つけてください。
旦那さんが居る時は逆に厄介ですね。